術前説明とお墓参り | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~

先日、母の手術前説明に
行ってきましてんはぁ


両側乳がんで、片側は温存で決定。

もう片側は、造影エコーもした結果
多分大丈夫だと思われます…
術中の病理結果次第では、
全摘になるかも分かりません。って苦笑

絶対!と言い切られへんもんな~
医者として、
何かあった場合の逃げ道は必要やし
ソレは承知の上…

センチネルリンパ節生検は必須
このへんの説明は、
あたしには全く不要な事やったんで
めっちゃ聞き入ってしもうたわ~べえ

両側なんで、排液が多けりゃ
ドレーンも両方…( ̄∇ ̄)
あのパックが2ぁつ…
袋2つぶら下げるん??えへへ…

温存手術やから、
もちろん放射線治療も
もれなくついてきます~苦笑

母にも、
「片方が温存やから
絶対に毎日通院があるで!
約ひと月くらい…」とは言うてたから
母も、そこは納得済みきゃ


一通り説明受けて
手術までに術前検査受けて
4月中旬頃の当日を迎えるのみ!
術前ホルモン剤、効果出てよ~かお




前回の肺がん手術の時に
手術直後に、
父方の叔父叔母がぞろぞろお見舞い…

その頃は、あたしは手術もできひんで
ひねくれもんやったし
ワイワイガヤガヤして
お見舞いに来た叔父叔母達に
嫌悪感抱いてしまった経緯あり 詳しくは→


母も、2度目の癌の手術って事で
あんまり公言したくないみたい…
自分の姉妹には話したけど、
義兄弟には話さへんって…
黙っといてな! って


お見舞いに来て欲しいって
思ってはる方もいてはるけど
あたしは、来て欲しくないタイプやなぁ

弱ったとこ、見られたない
同病の友人なら
ウェルカムやねんけどな~てへ




お彼岸は、少年野球の試合がガッツリ
水曜日、旦那も仕事が休みやったんで
お墓参りに行って来てん~

小さな雑草がいっぱい苦笑
春のお彼岸でしっかり掃除しとくと
お盆が楽なんよね~
お参りが終わったらまずは安心

連休中はガッツリ野球三昧
追っかけしてきます~ハッピーにっこり