昨日の診察日
ホンマ、バタバタやったわ~

診察室に入るなり
「2つ伝えないといけない事が
あります」と… 言われ、
ショッキングな告知

うっそ~ん
まぢっすかぁ~

じみ~な痛みの原因の病変部
詳しくは放射線科へ行くことに…
肝臓の病変部は
前回のCTでは判りにくかったのが
ハッキリ判るくらいに写ってましてん
にこ: 「フェマーラは
効いてなかったんですね…」
主治医: 「そういう事だね、
で次のホルモン剤なんだけど…」
フェマーラの代わりになる
次なる、閉経後ホルモン剤は…2通り
◇ フルベストラント
(商品名:フェソロデックス)
コレ、注射ですねん…
しかも、針が太いらしい!
ゾラデックス並みの太さ
イヤや~!!(笑)

◇ エキセメスタン(商品名:アロマシン)
. +
エベロリムス(商品名:アフィニトール)
mTOR阻害薬といわれる分子標的薬
こっちは…2つ共 経口薬
前者の副作用は、
のぼせ、ほてり等
ホルモン剤特有の
更年期障害の症状と一緒…
後者は
口内炎、発疹、下痢、
感染症(免疫抑制の為)等…
副作用は、やはりキツめですな

後者の方が、どっちかというと
効果が高いようです…
肝臓に若干の病変があるから
主治医は後者を勧めてきはります…

でも、どちらでもいいよって
感じやったんで~
この際、肝臓で見つかった病変部
とことん いわしたらなアカンな


って事で、フェマーラの後任は
アロマシン+アフィニトール
の経口薬に決定~~!!
予習する間もなく
ホルモン剤が変更になったんで
簡単に薬決めたけど、
処方薬の支払額に
目ン玉飛び出そうになった~!!
他の薬も一緒で
タスオミンの頃(1ヶ月分) 約3,000円
フェマーラの頃(1ヶ月分) 約9,000円
くらいでしてん

限度額認定証を提示してたんで
「限度額いっぱいで
こちらの金額です」って…

なぬ"~~!?

1週間分やで!!
いっしゅうかん7日分!!

ロキソニン、咳止め、
マッグラックス等の他のも
処方してもろたけど…
ウソやろっ~

アフィニトールが…
めーーーっちゃ高い!!
テレビ買えるやん

ウチ、地デジ化以降もチューナーを通してTV使こてます~(メイン以外)
あたし、高額医療費の事とか
あんまり勉強してへんかって…
チラッと読んだけど
よーわかってへん(笑)
アホなあたしでも分かるように
誰か教えて~~(笑)
で、今朝から
新しいホルモン剤飲みましたで~

こんなちっぽけな薬
たっかいねんから効いてや~
アフィニトールって…見るからに
昔食べたペッツみたいやんか(笑)
(※カートリッジ式のラムネ菓子ね~)


懐かしい~(笑)
長くなったんで、
放射線科の事は、また後日~

励みになります!
ポチっ↓m(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

乳がんランキングへ
ありがとうございます♡