手術へ 終章 (1) ~入院~ | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~

2015年 6月16日
入院生活が始まりましたで~

病院の駐車場ってだだ混みするんで
単身単車で入院するつもりやってんけど
旦那は仕事を一時抜けて、
送ってくれましてん。

やっぱり、
期待を裏切らへん混み具合うひゃあー
受付時間に間に合わへんやん汗

混むのがイヤで単車通院しとうって
旦那には言うてたんやけど、
これほど混むとは思ってへんかったみたいでびっくりしてましたわ~泣

結局、周辺道路から
テクテク歩いて一人で受付へ…
その後、病棟へ向かい
案内された4人部屋の窓側のベッド
身の回りを整えて、入院生活に備えます。


手術は翌日朝一番!!


麻酔科医や看護師の説明で
あれよあれよと 時間が経ってましたね~

食事は食堂でいただきます~
新参者はポツンと一人汗
昼食を手早く済ませ部屋に帰ります~

同部屋の3名は、母くらいのおばさま達
婦人科系疾患の方々

ステージ4のあたし…
配慮して、この部屋にしてくれはったんではないかと…思いましたわ~

看護師と話す内容で、何の病気やとか
状況って分かると思いません??
70代くらいのおばさまには、
あたしの投薬中の薬の名前出しても
分かりませんもんえへへ…

同年代の乳がん患者が、
同じ病室でなくてよかったかな~って
思いましたわ~苦笑


担当の看護師から
看護師: 「抗がん剤はイヤやったの? 」

にこ: 「子供にカミングアウトしてへんから、ホルモン剤だけで行けるところまで、行こうって思って… 
そのために卵巣に放射線照射で閉経させて、閉経後ホルモン剤使ったんですよ~」

看護師:「えっ!? 泣 そう言う事やったの!?
カルテには『卵巣照射』としか書いてなくて… てっきり卵巣に転移して照射したものやと思ってたわ…。そうやったの…。」

ちょっと同情されたの…感じましたな…


でも、卵巣照射した正規の理由をカルテに書いてへんって…  どういう事??
何でなん?? 後ろめたさがあるん?
ちょっとおかしいんとちゃう?
なんか隠してんちゃうん?
って疑問感じたんやけど…ムムム


電子カルテって…、医師や看護師、
全く同じ物が閲覧できるん?

腫瘍内科主治医は、
普段の診察時には、英語(だと思う)で入力してはるのよね~
何て書いてあるか分からへん汗

他の科のお医者様は、日本語入力…。
主治医、詳細は英語で入力してはるんかな~?
ホンマのところどーなんやろ…
よー分からんけど…苦笑


その後、入浴したり
絶食や水分摂取の制限をして
明日の手術に備えます…

消灯後もスマホいじりにへ
ブロ友さんからの応援エールをもらって
一層、心強く手術を迎えられそう!

前夜は胸の高鳴りを抑えつつ
いつもより早く就寝しましたね…




次は手術の記事!!
励みになります。
ポチっ↓m(_ _)m
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村


乳がんランキングへ
ありがとうございます♡