後任の先生の根管治療 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~

1年半ほどお世話になった歯科女医の転勤で、
後を引き継いでくれはった歯科医は…
若くて、腰の低~いめっちゃ優しい先生でした。

もちろん新しい先生でも、
ちまちま治療の継続をすると思ってましてん~


しか~し、ちゃうかったんです(゜o゜;)
攻撃的?というか攻める治療しはるんです(←どんなんやねん 笑)

まず被せ物を取って、丁寧に歯を診てくれはったかと思うと、歯の中を削り出しまして(;゚д゚) キュィーンキュィーン
根っこの部分もヤスリっぽい物で
少~しずつ丁寧にゴリゴリ…


治療中に痛みで顔をゆがめると
「すいません、ごめんなさい」と
医者らしからぬリアクションしはります~

歯の中に虫歯になった部分があったようで、丁寧に処置してくれはったんです。


そして… 重要な根っこの治療…


何やら、超音波かレーザーのような電気機器が登場してきまして
根っこに器具をさして『ピコッピコッピッー』と電子音!


それを何度も何度もして終了~(^.^)
最初の治療で小一時間ほど要してくださいました~

前任の先生とは違う治療でめっちゃドキドキ!!

あんまり根っこ部分を触られると、
壊死は大丈夫?って思ったけど、
新しい先生にお任せしてついて行くしかないやん!!

そんな攻撃的?な治療の甲斐あって
歯根嚢胞の症状は劇的に変わっていくんですわ~(*'▽'*)ヒャッホ~


で、またも続きます~(笑)


またか、と思った方
ポチっ↓m(_ _)m
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村


乳がんランキングへ
ありがとうございます♡