続・1つ目のホルモン剤 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~


ホルモン剤の話が続きま~す

リュープロレリン(商品名 リュープリン)

半年続けたゾラデックスはその後、
『3ヶ月製剤のリュープリン』へと変更~! やったぁ♡♪

あのぶっとい針とおさらばできるし、しかも3ヶ月製剤やから回数も減る♪ フゥー(^^;)


でもコレばっかりは、効くか効かんか使ってみんと分からんからな~

同じLH-RHアゴニスト製剤なんで、薬効は変わらず女性ホルモンを抑制してくれます

3ヶ月製剤なんで薬価は高いけど、投薬しない月は治療費がお安い♪ 当たり前か(笑)
でも、ゾラデックス3回より割安やったと記憶してます(たぶん)


看護師さんは「コレなら針も太くないし打てるのよ~ お腹じゃなくてもいいし」と言うので上腕に打ってもらうことにしました。

しかし、コレは失敗やったぁ~
打った所に青アザできるし、固くなって痛いし、しかも夏だったんで半袖(--#)
会う人会う人に「青たんできとうやん」って言われるし(笑)

リュープリンは打ったところにとどまって、徐々に成分が効いていくようです。

痛みと青たんはしばらく続きました(--#)
次回からは腹部に変更してもらい、3ヶ月製剤リュープリンとゾメタの治療がその後、4年程続くことになるのでした~。

ところが、この間に…
新たな試練があたしを襲うのでした…(゜Д゜;)

えっ?知りたい? でも つづく♡


励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村