こんにちは。

優月です。

今日は、「龍体文字の奇跡」の著者、森美智代先生のワークショップに参加してきました。


「癒しの手になる40分合掌行と龍体文字」というワークでした。


以下一部引用

手当とは、患部へ手を当てることです。


しかし、どんな手でも当てればよいというものでは、ありません。

手を当てたら効果を生むという手にする必要があるのです。


その手を創るには、40分間の合掌行を行います。


正座または、椅子に座り、両手を合掌したまま顔の高さにあげます。

肩と肘が水平になるようにします。

5本の指をきちんと密着させ、足は裸足で左右密着。


この姿勢で40分間。

何回か般若心経を唱えたり、先生のお話を聞きながら、ひたすら40分間。


何年もかいたことがないくらいの、大量の汗が体から溢れ出てきました💦

体を動かしているわけでもないのに、本当にダラダラと、、、、

座って手を挙げて合掌することが、こんなにもハードな修行だとは、このワークを受ける前は、思ってもみませんでした。


私にとっては、出産に匹敵する本当にハードな修行でした。

この40分行は、1回行っただけで、一生治せる力を維持できるものとのこと。

40分終えて、皆1人づつ先生にチェックをして頂きました。

10分の休憩のあと、龍体文字を筆ペンで書きました。


今日のワークに参加して、これから誰かの役に立つよう使っていけたらなと思っています😊🌸💕

今日は、自分の手で自分を癒してあげたいと思います😊

おつきあいいただき、ありがとうございました🍀

皆さまいい時間をお過ごしください🌸💕