早春三月,乍暖还寒。
旧暦では、まだ三月。
暖かくなったと思いきや、肌寒く感じる今頃の季節です。

例年より早く咲き始めたサクラが枝にきれいに残っている今日から
新年度が始まりました。

気づいたら、今年の転勤シーズンに、
語林教室のグローバル色がいっそう濃くなりました。

Tさんの台湾留学に続いて、
Xさんはチェッコへ、Yさんはベトナムへ、Nさんはインドネシアへ、
それぞれ、春から長期駐在の生活を始めます。

また、もう一人ののNさんが東京に帰り、教室に戻るそうです。
新規開講クラス(金曜)の皆さんのワクワクした表情も印象に残ります。


私事で恐縮ですが、
今週、王先生といっしょに書いた語順の本は、いよいよ店頭に並びます。

シンプル公式で 中国語の語順を制す/コスモピア

¥1,680
Amazon.co.jp

来週、『マップ式 中国語単語記憶術』(講談社)も予約された皆さんの所に届きます。

  @一枚の絵を眺めて、中国語の語順が分かる@
  @マインドマップで、中国語の単語が覚えられる@


語林は、中国語を教える教室に満足せず、
中国語の覚え方を教える教室を目指して邁進していきます。

出会いと別れの中で、お互いに成長していきましょう。