日曜日の二胡の体験イベントに
「アラビアに起源をもつ楽器が西へ伝わったのはバイオリン、東へ伝わったのは二胡だ」
という話があった。
(イベントについて
ここを見せてください)
後日、バイオリンの音色は人の心の叫びに似ているといえば、初めて聞いた二胡の声も同じだった、と参加者から感想を聞いた。
そういえば、将棋もインド起源でアラビア商人によって西へ伝わったのはチェスで、東へ伝わったのは中国・韓国の将棋です。
マスの中に駒を置くチェスと違い、中国・韓国の将棋は駒を交差点に置くのである。
この点では、日本の将棋はむしろチェスに似ている。
世界はこうやってつながっているのね。