母の同僚が私にお菓子をくれました。


「娘さん用気づき」と書いてありました。
あらやだアラフォーなのに娘さんだなんて!と思いましたが、母から見たら娘なのは事実でした。

お返しはLOHACOで買ったロングライフなクロワッサンを。


六花亭のお返しにはもう少しいいものをとも思いつつ
私はだいぶ若輩者ですので
これくらいが気を遣わせなくていいかな…と思っている。


ちょっとしたものをいただくのは

やはり気持ちがほっとします。


だけどお互いの負担にならない加減が必要。


思い出すのは

20代のときに4人グループの友達があって

誕生日のたびに食事会を開いてサプライズでプレゼントやケーキを出したりするのが気疲れだったこと。


このときは私が思い切って

「誕生日サプライズをやめさせてほしい」と言いました。


少し気まずい時期はあったけど

その後も友達関係は続いていて

むしろ これを機に、みんなも本音を言うようになって

無理なら無理と言うようになり

だんだんお互いの「ちょうど良さ」が分かるようになって

いい付き合いになりました。


今でも友達で居続けてくれていることに感謝し

大切にしたい3人です。


それでは、また。