出汁と味噌玉づくりを習いに行きました。

講師は、中伊豆「羅漢」の加藤敦子さん♡
大尊敬する女性です。

{8E1E88EE-2228-4E86-95FB-D554EE4CC18C}

(血合い入りかつおぶしと血合いなしかつおぶしの説明中の敦子さん)


3種類の出汁のひき方を教えてもらいました。 
①昆布と鰹節
②昆布.切り干し大根.かんぴょう.大豆
③昆布と煮干し

{028D0A7D-D2D5-45FE-9E6F-48FC47FAAB71}



「美味しい出汁をとると調味料が少なくてすむ」
 「出汁の旨味成分は、口の中で100秒残るといわれている」

出汁の奥深さを知り、心が優しくなれました。


最後に敦子さんが話されたこと。

日本人は何故お箸を横において、その向こうにお椀や器をおいて、いただきます、ごちそうさまというのかの理由を聞いたら、涙がでてきた。

お箸の向こうの食材は、神さまからのいただいた命、それをいただくから「いただきます」

伝えたい事がまた増えました♡