こんにちは。
りもん🍋です。


ご訪問ありがとうございます。
照れ


朝起きたらつるバラが
咲いてました!
ラブ


ツボミもいっぱい!


品種はわからないけれど
ウチのつるバラはすごくいい香りなんです。

今年はバラ・ジャムに挑戦してみようかな。
にやり


マイガーデンの1番古株
レモン↓

花芽がいっぱいです。
爆笑



でもこうゆう花芽↓
(もう着果してるし!)は
あまりありがたくない。


こうゆうの↓とか

こういう↓

ひと枝に一輪、
…っていう方が
良い実がつきますよね。
ニコ

この時期の花芽で着果したものが
良い実になります。

昨年秋に着果した実↓
(その時の記事は→こちら)
(その前の記事は→こちら)



皮はカタツムリの被害にあってますが
落果せず無事に冬越ししました。

今5cmくらいです。


今日のお客さん↓

フタホシテントウ
ニコニコ


かなりワサワサになってるので
剪定しなきゃ。

でも、レモンは剪定が難しいです。
トゲも多いし。

私はプロじゃないので
レモンの剪定は形を整える程度。
風通しを良くするため
木の内側に向かって生える枝を
全て落とすくらいです。


今日の猫事情。

テーブルの上にベポとシシコーJr。
テーブルの下にいるのは…

子猫が居なくなったら
ジジが帰ってきた。
にやり
なんでだ?
なんでウチの猫の数は減らないのだ?



ズッキーニ↓が発芽しました!


そろそろ
夏野菜のお世話開始ですね。
ウインク
忙しくなります。