5月19日、北海道でも結構な日差しがあり、頭がハゲるのを心配して帽子を被って本日久しぶりの屋外DIYを紹介いたします。
大したことは無いというか、仕上がりは賛否別れるところですが、どうか見てやってください。
我が家の道路からカーポート、玄関までのスロープです。
数年前にコンクリートにひび割れが目立ち、マスキングテープでヒビ部分と見栄えが良いように養生し、コンクリート用塗料を塗っています。
ん~~~何年もこのままでは飽きてしまいました。目地部分は濃いグレーで塗装をしたものの、どことなくチープさがでています。
新しく見えるようにエイジング塗装の準備をしました。道具は塗料と刷毛、霧吹きとタオルです。
こんな感じで先に霧吹きで濡らす作業を行います。
刷毛は何でもいいです。今回はライトグレーをランダムに塗りました。
塗り過ぎた場所やボカシを強調したい場所にはタオルで馴染ませます。定番ですね~
1色のライトグレーでエイジング塗装してみましたが、なんだこりゃ的な見栄えに!

1度目のライトグレーに黒塗料を混ぜて調色をしてから下地を含めて3色塗りで完成です!
ん~~~納得できないのですが最初よりマシかもです(笑)






