毎度、超不定期投稿な備忘録です。

今回も半分衝動買い、半分制作意欲が溜まってきた。てな感じでこんな車両を手に入れてきました。


鉄コレの京急旧600形非冷房車です。

ぽちにて2箱4両4400円で入手。

今思えば京急百貨店の叩き売り(発売開始から1〜2年後当時売れ残りが1箱1500円くらいで売ってた)を手に入れてればなぁ〜


…ちなみに新1000形1600番台も数年後叩き売りされており、そちらは購入しました。機会があれば紹介します。


なぜ今更こんなものを買ったのか、自分でもよくわかりませんが背中を押したのは間違いなくGMのステッカーです。


↑完璧とまでは行きませんが色々な種別板や愛称板が収録されていて、特にラメールやハワイアンなどなどこれを600形に掲げたらかっちょいいよなぁと前々から思っていたのです。GMのキットもありますが綺麗に作れる自信はありません…


こんな名車なのにGMキットか鉄コレしか選択肢がないなんて!!!


一旦落ち着いて早速開封…


中身は車両、線路と一体成形の台座(懐かしい)、交換用屋根、動力化用台車レリーフ、ステッカーです。

このステッカーには「みうらビーチ号」含め海水浴特急しか愛称付優等列車の収録ないんですね…

横サボのステッカーもある部分はナイスです👍

しっかり走行化パーツも揃えました。

こっちのが倍近く値段しました。高い。





湘南顔の優等車。並ぶ抵抗器。カッコいいですね〜 中間改造した部分も窓と屋根共に再現されています。


パンタは実車はおそらくPT43Nだと思うのでここだけはTOMIXで製品化が無い?のでGMのパーツを採用です。取り付けは問題なしです。基本ぴったりだと思いますが個体差によってはハメが緩いかもしれないです。


にしても個人的にはやはり京急のパンタ=ホーン1本ってイメージが強いです。一気に京急車らしくなります。


どんどん動力化を進めていきます。




TNをポン付けできるかと思いきや、アーノルドの収まっていたところが干渉して車輪が浮いてしまいました。普段のTOMIXのTN化のように干渉部分を各台車切り取っていきます。


部品が柔らかいのでこの際「曲がりグセ」が付かないように注意ですね。



あーーっ!

やってしまいました。

動力化用台車レリーフを切り出す際に下部のブレーキリンクが細すぎて折れました。。もう一箱の中のものを使い再チャレンジ。予備があってよかった。ここはニッパではなくデザインナイフのがいいですね。普段全く工作派の人間ではないので勉強になります。



動力化は完成。ここで今日はタイムリミット。

ひとまずGMの空ケースも買っておいたので入れておきます。いい感じです♪


次回、ステッカー類を貼り付けて完成させていきます。