子連れで初ハワイ〜機内編〜 | 日中ハーフ育児の日々〜中国人夫と日本で暮らす〜

日中ハーフ育児の日々〜中国人夫と日本で暮らす〜

2011年に日中国際結婚、
2015年に日中ハーフの長男が誕生し
3人家族になりました!

妊娠5ヶ月で3歳の息子を連れてハワイへ行って来ました!!


夜便だったので、息子を疲れさせる為に沢山遊ばせました(^ω^)
セントレアのキッズスペースで汗だくに、、、出かける前にシャワー浴びて来たのに〜(。・ω・。)


今回はデルタ航空を利用しました!
スリッパ、まくら、ブランケット、イヤホン、耳栓、アイマスクがあり、子供には塗り絵セットが貰えました☆

機内食はこんな感じでした↓↓↓
チャイルドミール☆行きはカレーで帰りはマカロニパスタ!残りを食べましたが、美味しかったです!
大人は3種類から選べました☆美味しかったです(^ω^)
帰りには大人も子供もオヤツにアイスクリームも配られました☆
飲み物も十分すぎるくらい回って来ました(*´ー`*)
ただ、行きも帰りも到着前の軽食は微妙でした〜


去年は息子が2歳だったので席無しでオーストラリアまで行きましたが、今回は席有りだったのとJET KIDSを持って行ったのでかなり楽に寝かせれました!
喜んで乗ってくれたので移動も楽でした☆
座席の足元をJET KIDSで塞いで、中に入っている付属のマットを敷いてゴロンと横になれます!
マットを圧縮袋に入れると中にスペースが出来るので、息子のベッドホンや機内で使いたいマスクや歯ブラシやスキンケアなどを入れておけば使う時にすぐ取り出せて便利でした☆


こんな感じで息子が行きはほとんど眠ってくれて助かりました♪( ´▽`)
デルタ航空のエコノミーでプラス料金を出すと足元が広い席に出来るみたいで、実際にみたら1.5倍は広かったので、妊婦だったしあっちにしとけば良かったと乗った時に思いました(;ω;)
おやすみ着圧ソックスのおかげで浮腫みはありませんでしたが、やはり妊娠中は長時間同じ姿勢だと普通よりさらに疲れがたまりました〜、、、