こんにちは、大阪のクレイパティシエール&フェイクスイーツアクセサリーアドバイザーの、さくらです桜
 
フルーツのリアルさを重視したフェイクスイーツ作りを、日々研究していますいちご
 

 

マカロンminne     Limestreet’sGALLERY
      
ホットケーキInstagram     limestreet_sakura

ラブレターお仕事のご依頼・お問い合わせはこちら
      お問い合わせフォーム

ショートケーキ講師・活動実績

パフェ販売実績

ドーナツメルマガの登録・解除はこちら ★★★

 


あまりに忙しくて、ずーっとアップ出来なかった(しかも、講座中の写真すら撮れなかった)スキルアップ講座のお話…あせる


昨日はもう11回目講座でしたが、第9回&第10回&第11回の事をまとめて書きます




第9回と第10回の学科講座は

「定 期 講 座」


プランニングと、企画書の書き方について学びました。


学科講座は、詳細をブログで書けないのですが、講師をやりたい方にとっては、もんのすごーく大事な、しかも突っ込んだ事がたくさん書かれた濃い内容でしたメモ


これを知っとかないと、せっかく仕事の依頼が来ても、対応出来ない…なんて事にダウン


少なくとも私は、知らないとそうなってしまいそうなので、とても重要なお話でした。




第11回の学科は、写真について。


カメラ歴10年(とはいえ、風景写真専門)!・撮影補助小物の使い方の知識も一応はある私も、あらためて学ぶ部分がたくさんありました。


写真の印象一つで、作品・延いては作家イメージをも決めてしまうので、美味しそうに見えるよう、作品を作るのと同じくらい、撮影にはいつも神経を集中させています。


もっと美味しそうに撮れるよう、頑張ろカメラ





さて、ここまで文字ばっかりで、書いてる私もお読み頂いてる方も、疲れてきたと思うので、ここらで画像を。


{8EA3EB29-C09E-4F64-9BA4-5D736A4AFEEC}

第9回でクロワッサンの原型を作り(講座内で作った原型は、その日中に娘に破壊されたw)、第10回でシリコンで型取り、第11回で原型発掘→ふわふわパフィー投入。



で、出来たのがこちら
下矢印下矢印下矢印

{53C4F58E-FFF5-4788-BBBE-E5E1522A5A50}

矢印のが私の。
クロワッサンは、本場のフランス型にしました。

パウンドケーキは、マーブルを混ぜるタイミングが遅れ、うまく混ざらなかったのが何とも残念ダウン
もっと素早く手際良くやらなダメですね、ふわふわは…汗

本多先生から、撹拌の大事なコツも教えて頂けたので、先生の修造降臨を思い出し、再チャレンジします笑い泣き



{948D32D7-B7B6-44A4-8103-4EDA603530DE}

こちらは宿題で、第10回で作ったオリジナルクッキー型で製作した作品。



{84501469-2CD7-43EA-B6BF-5456579C3C44}

左下のイチゴアイスサンドクッキーを作りました。
アイスサンドやのに、ハードめのクッキーw
もーちょい硬くなさそうな色で作ればよかった汗




さて、来月は遂にスキルアップ講座最終回!!
第12回目です。

最終試験をどうするか、あれこれ試行錯誤しながら考え中ですあせる
期限までに間に合うんかな…間に合わせないとあかんのやけども、もうやるしかないあせるあせる

頑張りまする。


それではまたバイバイ