“許す”という厄介なものを考えてみました。

 

夫婦の間で“許し難い事柄”が起こった時に

やり直そうとしている自分の中で かなりしつこくて持て余すのが

“許す”ということなのかなと思います。

 

「許してね。」「許すよ。」

それで何もなかったようにはできません。

記憶を無くさない限りは。

「一生かけて償うよ。」

その言葉も後々まで引きずりますよね、きっと。

何かをしてもらうたびに、これは“あの時の償いね”と受け取ってしまう。

そこには愛や優しさや思いやり、労りなど心地よい感情は見つけにくいですから。

 

もし、問題を乗り越えてやり直そうとするなら

許すということは 心のかなり隅っこにおいてしまうしかないかなと 私は思います。

許さなくても仲良くできます。

もっと突き詰めれば、許すっていったい何に対してなのかと難しくなるので、ここでは簡単に考えますが。

私も夫婦の間に“許し難い事柄”がありましたが、今は以前よりうまくいっています。

“そのこと”を許してはいませんが、

「それがどうかしましたか?」という心境が今の私に一番近いかもしれません。