ダンボール工作 | 加トきち日記

加トきち日記

ちょっとした事やどーでもいい事などなど
徒然なるままに書き殴ってますww

しばらくブログさぼってしまったガーンあせる


ツイッターをはじめてから、ちょっとしたことをそっちでつぶやいちゃって、

ついついブログに手をつけるのを怠ってしまいましたしょぼんあせるズミマセン



さて、書きたいこと、書くべき事はいろいろあれど、

久々なので、軽めのネタでw



ちょっとした作業用の机がほしいなって思ったので、

何を思ったのか、突然ダンボールで作ってみましたべーっだ!!!


お義母さんや通販で送られてきた物が入っていたダンボールが結構たまってて、

普通に捨ててしまうより、何かしら活用できないかと思ってね合格



いざダンボールを切断しはじめると、なかなかまっすぐって切れないもんですね…ガーン

子供の頃から、工作はあまり得意じゃなかったので汗汗図画は得意だったんだけど…




イビツながら、なんとかパーツを切り揃えてみましたチョキ


脚2枚と天板1枚

同じ大きさのダンボールを切り出し、ボンドで接着(一日放置)

手を切らないように、断面を紙やすりで削って柔らかくする

そしてガムテープって接着し、完成クラッカー



一応折りたたみ式にして、使わないときは場所をとらない仕様にしてみた!!つもり


でも横50cm×縦30cm×厚み4cmあるので、畳んでも結構嵩張る


なかなか強度もあって、しっかりとした作業机が出来上がりましたニコニコチョキ

いまこの文章も、このダンボール机にキーボードを置いて打ってますキラキラ

なんか姿勢良くキーボードを叩ける音譜


ダンボールむき出しで、かたちもイビツだから、布とか巻いてキレイにしたいなぁ…