しばらくご無沙汰していましたが生きてます。(笑)

今妊娠10週も半ばに入ったところなんですが、軽いながらもつわりに苦しんでおりましてなかなかパソコンの前に長く座っていることができず。

9週頃かなり楽になったので「あれ?ちょっと早いけどもうつわり終わった?」と思ったりしたんですが、10週に入って若干のぶり返しがあり、時々吐き気と格闘しております。

それでも今のところまだ一度も吐いてはいないので、軽く済んでいるんでしょうね。

ギリギリ「トイレ行くか?大丈夫か?」な瀬戸際のところは何度かありましたが(笑)

 

前回の診察は9週あたまで、その時はエコーでタイミングよく中の人が頷くように頭を動かしたのが見えました。

胎児の大きさも実際の週数より1日大きいサイズで、順調ですねと先生。

経過も順調なので次回の診察は2週間後(+2回目の妊婦健診扱い)でいいとのことで、今週の金曜(11w1d)で行ってきます。

1週空いてしまっているので果たして中の人生きてるだろうか…とものすごい不安ですけどね…。

胎動でもある時期ならまだしも、今はまだエコー以外で胎児の無事を確認する方法がないので^^;

 

お腹の大きさはまだ外見は全然変わりませんが、下腹部を触るとほんのりぽこっとしてる…?程度です。

ただの脂身の可能性も大です。(笑)

 

 

 

 

 

 

分厚い上着を着なくても外出できるような気温の日が増えてきて、春が近づいてきましたね〜。

庭で育てているクロッカスの花が咲きました。

 

 

倉敷川河畔の河津桜も満開です。

 

 

 

 

 

このご時世ですがそこそこの人数がお花見がてらのお散歩に来ていました。

屋外だからそこまで気にしなくても大丈夫なのかな?

 

 

今日は「笠岡ベイファーム」の菜の花畑を見に行ってきました。

 

 

 

 

 

↑よく見るとミツバチが蜜と花粉集めのお仕事中。

 

 

菜の花の根元にはオオイヌノフグリも。

 

こちらもまあまあの人出でしたが、屋外だしね(笑)

道の駅近くのお店のジェラートがウマーでした♪