東日本大震災から1年を迎えます。
1年前の今日、テレビニュースで震災被害の映像を見て、これが現実に起きていることなのか信じられませんでした。
まるで映画のワンシーンでも見ているかのような・・・。
東日本大震災で、津波がどれほどおそろしいものなのか、そして、放射能汚染がどれほど危険なものなのかを思い知らされました。
あれから1年、復興はどのくらい進んでいるのでしょうか?
岩手、宮城、福島の3県を中心に約34万人が避難生活を強いられ、東京電力福島第一原発事故で避難した住民の多くは帰郷のメドが立っていないそうです。
復興を妨げる大きな一因は、地震や津波で発生した大量のがれき・・・。
「東京に、これほどの大量のがれきがあったら、1年間放置していますか?」という被災者の声。
一刻も早く、復興することを願います。