リマオラは、どんな人生歩んできた人がやってんの?

というところで、ワタクシの歴史をば。

 

1976年10月6日岡山県津山市生まれ

 

C360_2016-08-01-17-13-12-765.jpg

超山奥の不便極まりない秘境みたいなところでしたが、清流のそばでのびのび育つ。

 

C360_2016-08-01-17-15-08-097.jpg

 

実家は築100年以上のでっかい昔の家。

 

蔵も家の中も昔の家ならではで、とても暗くて、ひんやりしていて、まぁ怖い!!!

 

絶対幽霊がいるに違いないとビビってました。

 

(たぶんいた。何かでっかい存在みたいなの。家かな?笑)

 

 

玄関は土間があって、いきなり1メートル近い高さのところによじ登る(笑)

トイレは外でボットンで、竈(くど)があり、五右衛門風呂でした。

こたつは炭を直接入れるもので、たまに足があたって熱かったりw

 

 

私が高校を卒業するまでずっとその生活だったので、お風呂わかすのとか上手いです。

 

 

子供の私は一方向からしか判断しないので、ボロくて怖くて恥ずかしくて友達も呼べない(田舎過ぎて遠すぎて誰も来てくれないけど)家だと思っていましたが、

 

 

大学で念願の普通のアパートとかに住んだら意外とほんまに普通で(笑)

 

 

あの家はとっても探検しがいがある面白い家で、屋根にも登ったし誰も行かないところも制覇し尽くしてかなり好きだったなと遠い目

 

 

特に小さい頃は川に潜ったり、山に探検に行ったり、何か不思議な感じとともにとなりのトトロみたいな毎日を送っていて、高校卒業と同時に新築したので、家からも卒業、という感じでした。

 

 

こけし せっちゃん・・・

 

C360_2016-07-14-18-38-47-837.jpg

 

こけし せっちゃん・・・(笑)

 

18-06-04-15-32-34-358_photo.jpg

 

 

 

【足つぼマニアスチューデントサロン】快便(開運)足つぼご予約受付中ポイント。

腸に特化した足つぼですので、便秘・軟便・アトピー・花粉症・むくみなどにお困りの方はぜひ体験してみてください!
 

【場所】 足つぼマニアの研究室 烏丸

    京都市下京区永原町153 コアロイヤル京都204 (堺町綾小路下ル 東側)

 

☆6月10日(日)クリック 詳しくはこちら

施術部位:足裏、甲、脛、ふくらはぎ(仰向け+うつ伏せ)

施術50分+カウンセリング

 

☆6月19日(火)クリック 詳しくはこちら

施術部位:足裏、甲、脛、ふくらはぎ、ひざ裏(仰向け+うつ伏せ)

施術65分(足湯付き)+カウンセリング

 



■ Limaola (リマオラ) ■


【住所】 滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
(JR草津線石部駅より1km 送迎あり)

◆ アクセス
◆ メニュー
◆ スクールメニュー
◆ お客様のご感想
◆ WEB予約(ご予約状況)
◆ お問い合わせ

ときどきお得な企画を発信中♡【LINE ID:@wjc4544a】
友だち追加
【電話】 0748-76-3020 
【営業時間】 9時~18時30分最終受付

【定休日】 第2・4月曜日、臨時休業あり
【駐車場】 あり