先週受講したUN-DECORアンデコールロゼット。
針や糸を使わずにつくれます。

リボンの勲章とも呼ばれるロゼット。

結婚式のアイテムとして使われていることが多いようですが、

今は、ロゼットをバッグやお洋服のワンポイントにしたり、

お誕生日やお祝い事にも使われるアイテムです。

 
 

訪問ありがとうございます。

ママの手でおうちを楽しく!豊かに!!

飾り巻き寿司教室 リママーノ ~lima mano~

主宰 鈴木 さよりです。

 

 

 
ピンク好きの自分用にイニシャル「S」のロゼット。
 
今も人気のイニシャルアイテム。
マッドパイのイニシャルバックやポーチは、ママバックとして愛用していました。
自分の名前の頭文字が入ったグッズを持つと少し特別な気分になれます。
 
 
市販のファブリックを使って作ることもできますが、
オリジナルのデザインでつくれるのも魅力のひとつです。
 
 
ご友人へのお誕生日のギフトやお子様のfastBirthdayの記念にもなりますよ。
 
 
マタニティーマークもさらに可愛くできます。
お腹のbabyへの初めて贈り物として、手作りするのも素敵ですよね。
 
 
 
大人も子供もときめいてしまうカワイイロゼット。
普段使いのバックも、ワンランクUPした気分にしてくれます。
 
 
 
8歳の娘もロゼットがとても気に入り、
お友達のお誕生日のプレゼント用に作りました。
ロゼットワークショップの初めてのお客様は、娘でした。
 
 
 
 

リボン飾り巻き寿司教室のご案内リボン

 

レッスンのお問い合わせ、お申込みをありがとうございます。

 

ベル2月のレッスン日→

(ひなまつりレッスン)

 

にほんブログ村

 

JSIA寿司インストラクター協会が監修・認定する

 

『飾り巻き寿司 技能認定講座』

3級認定講座 2月受講者受付中です。

2級・1級認定講座、随時受付しております。

  ご希望の日程をご相談ください。

 

レッスンお申込み 飾り巻き寿司教室 リママーノ ~lima mano~ 

 

 

 

お問い合わせ 飾り巻き寿司教室 リママーノ ~lima mano~