ママハピやママクラスのイベントで出展者としてご一緒する機会があり、
いつかワークショップを受けたいと思っていました。
ポーセラーツ&カフェミナージュサロンの主宰、伊藤先生の
カフェミナージュを体験してきました。
「Mammy+co」


訪問ありがとうございます。

ママの手でおうちを楽しく!豊かに!!

飾り巻き寿司教室 リママーノ ~lima mano~
主宰 鈴木 さよりです。

カフェミナージュってご存知ですか?
既製品に生地や壁紙を貼り装飾を施すものです。
カルトナージュのように、厚紙を使わないので、
手軽に制作出来るようになっています。

ワークショップでは、メジャーや綿棒ケース、手鏡など、
用意されていましたが、私はメガネケースを選びました。
リモコン立てにもなると、伊藤先生からのアドバイスで
こちらを制作しました。

IMG_20160918_071027922.jpg

お好みの生地を型紙に沿ってカットして、
張っていくだけなので、とても簡単なのにステキ

生地はインポートものらしく、とても気品あるモノばかりでした。
周りの装飾がさらに作品をランクアップさせてくれます。



いつも無造作に置かれているリモコンが
こんなに素敵な定位置が決まりました。
「リモコンどこ~?」っと言われなくなるかな?

生活をワンランクアップさせるアイテムが
自分で作れるなんて素敵ですよね。

他にもウェットティッシュケースやティッシュBOXなどもあるそうです。
他の作品も作ってみたいです。


ポーセラーツ&カフェミナージュサロン

「Mammy+co」

伊藤先生、ありがとうございました。



飾り巻き寿司教室のご案内

9月の1DAYレッスンは、受付終了となりました。
10月の1DAYレッスンテーマは、Halloweenです。
日程は、また後日UP致します。


JSIA寿司インストラクター協会が監修・認定する

『飾り巻き寿司 技能認定講座』

3級認定講座 10月・11月受講者受付中です。



お教室案内をご確認いただき、お申込みお待ちしております。→
お願いとご注意を必ずお読みください)