はじめまして。
訪問ありがとうございます。

千葉県船橋市の自宅教室で資格取得講座や1DAYレッスン、

出張講座でイベント・企業・学校・PTA講座など講師業をしております

JSIA認定 飾り巻き寿司マスターインストラクター

フルーツカッティングインストラクター
食品衛生責任者

鈴木 さよりです。

 

 

 

 

 


9年間、銀行でバリバリ働いていましたが、

結婚を機に退職して専業主婦になりました。
翌年、第一子長男出産。
3年後、第二子長女出産し、今は、高校3年男子と中学3年女子の

反抗期・思春期・成長期を迎えた子供達の子育て真っ最中です。

子供が小さい時、子育て中でも何か出来ることは無いかと思い、

企業やネットで開催されている料理コンテストに応募し始めました。

初めて応募した料理コンテストでまさかの優勝。
第4回千葉県お料理コンテスト 最優秀賞
その後、レシピブログや雑誌、企業のコンテストに応募し、受賞経験あり。


2009年から雑誌Martの読者モデルになり、

誌面でお料理レシピやおもてなしコーディネイト、

企業のタイアップに多数参加してます。
2010年は、桃屋塩だしつゆのHPでレシピ3品掲載。
2013年は、味の素鶏ガラスープのパッケージのレシピを掲載。
2014年は、日本テレビ、レシピの女王シーズン4に出場し、

最終予選まで勝ち残りました。

今までは趣味でお菓子やパンつくり,お料理を楽しんでいましたが、

日本食が世界無形文化遺産に登録されたことをきっかけに、

もっと日本食を知りたいと思いお米を使う飾り巻き寿司を習い始めて、

西新宿にある「東京すしアカデミー」の

JSIA飾り巻き寿司インストラクターの資格を取りました。

 

 

 

 

 


2014年5月、JSIA飾り巻き寿司インストラクターを取得し、

千葉の美味しいお米と海苔を使った、

飾り巻き寿司教室リママーノ~lima mano~を6月に開講いたしました。



 

 

 

 

2016年4月、2016年度巻寿司大使に任命されました。

2016年8月、これまでの活動が認められ最高位の

JSIA飾り巻き寿司マスターインストラクターになりました。

 

2017年9月、サンケイリビング新聞SHUFU-1

グランプリ受賞。

 

2022年6月、2022年度巻寿司特任大使に任命されました。

 

2022年11月、フルーツカッティングのDiplpma取得。

 

 

 


どうぞよろしくお願いいたします。


飾り巻き寿司マスターインストラクター
JSIA本部講師
食品衛生責任者
フルーツカッティングインストラクター

 

 

お問い合わせ 飾り巻き寿司教室 リママーノ ~lima mano~
 

 

 

 

 




メディア経歴

日本テレビ レシピの女王

NHK Rの法則

テレビ朝日 じゅん散歩

雑誌 Mart

地域新聞

サンケイリビング新聞

共同通信社

子供向け動画コンテンツ ペロポンパップポロンチョ

2016年度巻寿司大使

2022年度巻寿司特任大使