キルト綿と裏打ち布を合わせて、しつけして、キルティング開始。

 

 

数えたら、ヘキサゴンは149個あったわ~

 

布でくるんでた残りを全部使おうと配置したものなので、配色は…

ま、いいか、暇つぶし、暇つぶし。

 

キルティングは、簡単な格子にしよう。

 

*****

 

また寒気。。。

が、あまりの電気代にびびり、少しは節約しないと。

こたつあるといいんだけど、ないのでひざ掛け毛布に包まる。

 

*****

 

実母が知り合いの方に、パッチワークのバッグキットをいただいてて、

さて作れるのだろうか。

 

洋裁はしてたので縫うことは上手なのだが、手縫いだしね。

寒い作業場なので、暖かくなってから、一緒にしようかね~

今いつも母がいるこたつで針仕事は、危なすぎ。

 

完成した手作りパッチワークバッグをその方に貰って、材料代を払ったら、

さらにキットをいただいたらしい(さすがに持ち手はない)。

 

バッグもキットも私はまったく持っていない、和柄&先染め布。

バッグには市販の素敵な持ち手がついてて、持ち手のクオリティは大事よね。

 

公民館で習ってるそう。ほほーー先生のキットなのかな。

 

***

 

実母のメルちゃんの服作りは…孫ちゃんにたくさんは…と言われたらしい。

そりゃそうだ。

自分で飾る?