思ったよりさくさく見れる~さすが新しいドラマ。
そして、思ったより嫁姑争いがひどくなくて良かった~
イメージ 1
 
↑のインス大妃の少女役はティアラのメンバーなんだ。
結構ドラマに出てるね~2004年のドラマにも出ているので、子役出身みたい。
ぽちゃっとしてて表情が豊かで、天然な(よね?)お顔がいい。
現代的なザ・ミスコリア風ではないので、史劇に合ってる。
 
*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****
 
両嫁に圧倒されるスヤンと息子トウォンが笑える~
でも、思ったより激しくなくって良かった~
なんといっても嫁が現代的感覚の持ち主で、実家もあるし強気。
ちゃんと賢いところも披露。
 
甘い予想をしている、5代王文宗とキム・ジョンソ爺様。可哀そうな世子
結果は『王女の・・』で知っているので・・・
 
こちらはスヤン中心の話なので、今まで見たドラマより「良い者」になってる。
嫁の一言に後押しされた形になってるよ~「王妃になりたい」ってね。すごい発言。
 
まーーね、確かに怖いのはわかる。どこの世界も、王になれない王族は悲惨だもの・・・
でも5代王が生きている間に何もなかったのだから、もう殺されはしなかったはず。
やっぱり野心、よね。
世子の外戚がなかったのが問題だった。世子の母は側室だったし、世子を産んだ3日後に亡くなってる。
しっかりした後ろ盾があったら、あんな事にはならなかったのに。
・・・5代王は2回妃を迎えながら2回とも離縁してる、女性に難しい王だった。
  最初の妃は廃され自殺。2番目は確か同性愛事件を起こして廃されたんだよね。
  
 
そしてスヤン側のストーリーと並行して、廃妃ユン氏の女官見習い生活が語られる。
まだ見習い中で、しっかりしてて優秀ってことに。
可愛いジヒちゃんが真面目~に頑張ってる。
まだ夫になる王様は生まれてもないんだけど・・・そんなにユン氏は年上だったのか?
 
イメージ 2
 
女同士のどろどろ話より、政治の話が好きなので、面白くなってきた。
インス大妃になるまでは面白いかも。
息子の嫁と戦うのは・・・正直苦手なテーマね。結果も知ってるし。
可哀そうなヨンサングン。