レンタル、字幕。2012年。
 
イメージ 1
 
ウリ王様映画と似ているので、気になってて見たかったのよね~
感想は、うーーん、なんと言ったらいいやら。
あまり言うと贔屓に見えるので、↓は控えめにしたつもりなんだけど・・・これでも言い過ぎ?(笑)
 
 
*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****
 
コメディとして見るべきなんだろうね。
キャラがぶっとんでて、『大王世宗』『根の深い木』などの同時代ドラマを見てきているので
違和感がひどくて乗れなかった。
本国でも見た人は??だったんじゃ?なんといっても光化門公園の銅像様だし。
架空の王様ですれば良かったのに。
 
ストーリーはほぼなし。入れ替わって奴婢として苦労する世子がひたすら描かれる。
 
3代王が飛び蹴り、ファン・ヒが自ら米泥棒で、ファン・ヒの奴婢がヨンシルで官軍を攻撃。
ラスト近くには明の使節に大見得セリフ。
ご立派ではあるけど・・・さすがにあれは、やりすぎでは?
あの時代明は大帝国で・・・あんな事したら国際問題でしょ
(あれだけキム・サンギョンさんたちが苦労してたのに)。
と、突っ込み所かなり。
 
「民のための政治」というテーマは『王になった男』と似ているね~
構成は全然違うけど、うまく元に戻って悪い奴をやっつけるのも似ている。
 
ジフン君は体当たりのコメディ演技を頑張ってた。
汚い姿ばかりで可哀そう。
奴婢の苦労のシーンが多すぎで、もっと違うエピソードもいれたら良かったのでは。
で、やっぱトイレ問題はこの手の話には欠かせないわけね(笑)
こちらでは宮廷の庭先に幕を張り巡らして、そこで携帯トイレに用を足してて
おばさん女官1人が拭く係。
さて、どちらが正解?(笑)・・・こちらの方が匂いの面では良さそう
 
正室のキャラには笑えた。バラエティの女性なのかな。
 
・・・・・
おーースペシャル版DVDも売ってるのね~お値段もなかなかの7344円。