ついに完走!
2012年MBC、カット版で視聴。
・・・当時の視聴率はあまり良くなかったんだね~11%で終了。
裏番組が大人気の『棚ボタのあなた』で、苦戦したとのこと。
でもかなり面白かったよ~
新しいドラマなので映像も綺麗、展開も速い。
主役のキム・ジュン役のキム・ジュヒョクさん、さすがの迫力に目力。
史劇が似合うね~
ストーリーは英雄の1代記で、波瀾万丈ながらも友情あり、裏切りありで
面白かった。
政治をしっかり描いていて、その点も興味深かった。
脇役のジュンを支える将軍たちも良かった。
パク・サンミンさんは、世子より断然かっこ良かったし。
チョン・ホビンさん@「オールイン」、パク・サンウクさん(岸谷五朗さんに似てる~)
キム・ヨンピルさんの3人の義兄弟も良かった。
王様役のアルチョン、イ・スンヒョさん、
老けメイクが上手と感心しちゃった~ほんとに老人の雰囲気だった。
女性陣はちょっと影が薄かったね。
1989年生まれのホン・アルムちゃん(ウォラとアンシムの2役)より
大人なキム・ギュリさんが良かったのね~
↓こんな画像発見~

モンゴル関係者が皇帝でさえハングルでしゃべるのは・・・なんとかして欲しかったが。
その点、『大王世宗』の明側はちゃんと中国語だったね~
全体的にダレもせず怒涛の展開で、とっても満足のドラマ♪
*****~~~~~ネタバレ~~~~~*****
遂に革命をおこす。チェ・ハンの子は可哀そう。ヤンベクとの闘いは迫力あった。
形式的には王政復古だが、軍を握っているのはジュン。
いよいよキム・ジュンが「閣下(ハッパ)」と呼ばれる。
「元寇」はこの時代なんだね~なるほど。
徹底抗戦派で降参したら国を亡ばされると思うキム・ジュンと、
親元派でこれ以上元には勝てないと思う王。
10年後・・・
ラストでいきなり夢が出てきてびっくり~
結局この後、王妃には元の姫がなり、その王子は元で育つように。
当然モンゴル語になるわね~衣装やヘアスタイルもモンゴル風になる。
ここは、「歴史のif」だから何とも言えないけど。
当時のモンゴルの力はすごかったから、王の判断もしかたないかな。
