今日2回目の鑑賞♪
 
シネコンでは字幕しかしてないので、どちらも字幕で。
 
むふふ~ハンは超かっこいいラブラブ可愛いラブラブ
アクション速いラブラブ回し蹴り速いラブラブ
普通にあのメンバーと同じ分量の出番ラブラブ
スーツ姿も似合っててカッコいいラブラブ
 
そしてミレンさん素敵ね~マルコビッチさんはキュートもっと変人でも良かったのに。
皆さんキャラがはっきりしてて面白かった~
ウィリスさんの隣はいつもハゲちゃんね(笑)
 
*****ネタバレ*****
 
ストーリーはね。。。
 
まぁまぁかな~
結構あちこちの国に行ってて、景色も楽しめる。
 
最初のお葬式シーンはちょっと長かったような。
FBIの人をCIAが・・・なのね、ちょっとやり過ぎじゃ。
で、ハンの香港シーンはいろんな意味ですごい。
セキュリティチェックは・・・あそこまでしなくても(笑)
次の浴衣の着流し、というか羽織っただけの姿もスゴイ。
香港のはずなのにインテリアはなぜかジャパニーズ風。
ハンも正座・・ちょっと前かがみ。あんなんで刺せるんだろうか。
 
さっさと自家用ジェットを盗まれ、ウィリス達の足に(密入国よね?)。
移動手段として脚本されたんだろうね~
そういえば、美人パッキン秘書いたね♪
 
フランス、イギリス、ロシア、イギリスの大使館と続く。
イギリスのミレンさん@ロンドン塔が笑えた~エリザベス1世なんだね。
キャサリン・ゼタ=ジョーンズさんは、そんなに活躍してなかったような、サラのライバルとしては
ぴったりね~さすがに女性陣はアップは辛そう・・・
ロンドンのカーチェイスもかっこいい~ネタバレ見ちゃったのが残念。
 
ロシアの空港倉庫でのウィリスさんとのアクション。
ここが、ウィリスさんがどんどん変えちゃってびっくりのシーンよね
(夫に言ったら爆笑だった)
世界一の殺し屋なのに、ハンはよれよれのぼろぼろ、血がだらだら。
でも確かに、ウィリスが勝っているのにハンに銃を渡して協力を頼む方がいいかな。
ストームシャドーと同じく、あっさり寝返る(笑)。
 
ジェット機内のハンが可愛い~
ここのシーンね、ミレンさんが言ってた「人の体があんなになるのを忘れてた」のは。
最初のシーンの間違い?と思ったが、あちらは皆と会ってないわね。
白タンクでちょっと拗ねたハンがラブリー
 
爆弾処理を皆に押し付けられるマルコビッチさんが笑える~
ハンとも絶妙な掛け合いしてるし。
昔よくあった赤と青のコードのどちらかを切るか?ってのもジョークにしてるし。
 
最後の爆弾のオチ。うーーん、サラを帰してあげるだけじゃ、引き分けになってないし~博士。
やっぱり、あんなことに。そして飛行機の操縦も出来るのね、博士。
核は爆発させていいのか?と疑問ではあったが・・・コメディは深く考えないってことでいいか。
 
イメージ 1
 
残念だったのは。。。
 
字幕あせる
韓国語の字幕はほしかったな。2か所あって、一つは韓国の記事で何と言っているか発見。
最後のは、かなりやばいスラングらしいね~
 
「クリプトナイト」という言葉が何回か出てきたけど、意味わからん。
パンフのしかもキャサリンのインタビューのところに
意味は「スーパーマンに害を及ぼすクリプトン星の破片」と書いてある。
これ読んでもわからん・・・
うぃきによるとよーするに「最大の弱点」ってことね。
意訳してほしかったよ。
 
他にも「コオロギ」ってたしかハンが言ってたけど、どういう意味?悪口っぽい?
アメリカンジョークは・・・意訳でお願い。