中学生当時の僕 | LIMオフィシャルブログ「LOVE IS MUSIC」Powered by Ameba

中学生当時の僕

たまに思い出すことがあります。


中学1年生ごろのこと。
当時はCDが出始めたころか、浸透し始めたころだったか。
とにかくまだレコードが普通に存在してましたし
レコードレンタルのお店もありました。


中学1年生の僕は家から自転車で15分ほどのところにある
レンタルレコード屋さんに日曜日に行き
何枚かのLPレコードを借りてきて、テープにダビングするわけです。
“マイ・セレクション”なる奇妙なものを作成(笑)


中学生当時によくよく聴いてたのはBlly Joel
ずっとずっと聴いてて僕にとって欠かすことのできない人。






Elton John、Chicago、WhamやGeorge Michael
Queen、Culture Club、Paul McCartney、George Harrison
・・・この人たちも。


a-haはこの曲が大好き。




女性ポップデュオのStrawberry Switchblade、この人たちのも当時よく聴いたなぁ(笑)




Debbie GibsonTiffanyといったいわゆるアイドルも。


Tracy ChapmanSuzanne Vegaも。


そこからだんだんよりいろんな人の曲を聴くようになった10代。
Bette Midler 、Bee Gees、Nylons
Barry Manilow、Michael Bolton
The Police
Stingなどなど。
Barry Manilowだなんて渋い(笑)


中学生~10代のことをこうやって思い出すわけですが
お伝えしたいのはこういうことではなく
中学1年生の時のある日、レコードレンタル屋さんに出向く時の僕の格好なんです。
どういうわけか覚えてるんです。


白のTシャツにグリーンのタンクトップ(それもメッシュ)の重ね着(笑)
白黒のギンガムチェックのショートパンツ。



これをお伝えしたかったんですっ!!!


では。




☆SMILE☆