ビタミンCは、数あるビタミンの中で、一番働きが多い栄養素で、主に、次のような働きと作用があります。
コラーゲンはたんぱく質の1つで、身体の細胞をつなぎ合わせたり、丈夫な骨を作る働きがあります。ビタミンCは、このコラーゲンが体内で作られるときに、なくてはならない栄養素です。もし、中絶薬
ビタミンCが不足すると、コラーゲンが十分作られず、毛細血管から出血したり、骨そしょう症になったりします。
仕事や人間関係でストレスがあると、体内ではそれに対抗するために抗ストレスホルモンが、分泌される仕組みになっています。抗ストレスホルモンが分泌されると、血圧や血糖値を上げたり、脈拍を早めたりしてストレスに負けないようになります。ビタミンCは、この抗ストレスホルモンを作るときに、必要な栄養素で、何かと忙しくてストレスがたまりやすい現代人には、特に必要なビタミンです。
私達の体内では、激しく運動したり、ストレスがあったり、あるいはタバコを吸ったりすると、大量の「活性酸素」ができてしまいます。活性酸素というのは、名前だけ聞くと悪いイメージを受けないのですが、実は、細胞を酸化させて、身体に悪い影響を与える物質です。
わかりやすい例でいうと、鉄を長期間、屋外に放置しておくとボロボロにさびてしまいますね。これと同じことが、体内で起こってしまうのです。ビタミンCは、活性酸素を身体に悪い影響がないように、分解する働きがあり、これによって、免疫力(主に白血球)の力を高め、いろいろな病気の予防になっています。
ビタミンCは、精力剤
血圧を正常に保ち血液中のコレステロールを、減らす働きもあります。高血圧だったり、血管にコレステロールがたまると、血液を送り出す心臓に負担がかかります。このため、ビタミンCによって、血圧や血中コレステロールを正常にすることによって、心臓病を予防することができます。
ビタミンCは、メラニン色素を作りだす、チロシンという物質を抑えて、メラニン色素の沈着を防ぐ働きがあります。しみ、そばかすの原因は、メラニン色素が長期間沈着することから起こりますから、その原因を取り除くことになります。また、これによって肌本来の透明感にもどり、美肌効果が期待できます。