春の詩(うた)。。 子夜春歌 郭震(唐) 陌頭楊柳枝 陌頭楊柳(はくとうようりゅう)の枝 已被春風吹 已(すで)に春風に吹かれたり 妾心正斷絶 妾(しょう)が心正に斷絶するも 君懐那得知 君が懐いを那(なん)ぞ知るを得ん 道の柳はなよなよと 風に吹かれているわいな あなたの気持ちがわからない わたしの心はものぐるい (松下緑訳。片仮名を改めました) 道のほとりの青柳を あれ春風の吹きわたる わしの心のやるせのなさを 思ふあたりに知らせたや (服部南郭:江戸時代。松下さんの本より)