二日、つまりきのふのことを記します。

家族全員、朝七時頃に起き半には家を出ました。

昨年は喪中でしたのでボーイは見合わせたのですが、
家族はちかくの八幡さまに行ったやふです。

二年ほど前に、近所の八幡宮と松蔭神社に詣でたと同じ
コースを廻りました(こちらでもアップしやした)。
八幡宮は早かったので社務所は
開いておらず去年の破魔矢を捨てて次に廻ったのです。

チビ娘は小五で来年受験といふので、また松蔭神社へ。
本番は来年ですので前詣でといふことになります。
年女なんでの絵馬を金五百円も出して買ってやりやした。
家で絵馬の裏に早速志望校を書いてました。

坊主(中二)は相変わらずマザコンで困ったもんですが、
あんまり我儘を云ふので大晦日にドヤしてやりやしたNGパンチ!ビックリマーク


ところで、神社仏閣は正月にどれだけ儲けるんでせうかプンプン!?

フントに腹が立ちますDASH!むかっビックリマーク
ナントカ大師や神社はラヂオやTVでさえ宣伝する始末です。
どうにもなりやせんダウン禁止ビックリマーク

でもお参りする人々にかふも云ひたいのです;

初詣がその年の最終詣でなんじゃないんですかい!?

正月以外に、一体全体お参りする日があるんですかダウンショック!!?、って。。
そんなんでご利益はあるんでせうか?


かんたんな朝食をとり、親戚のいる川向うへ電車
合流して横浜の中華街でお正月、といふスケジュールです。

親戚たちと待ち合わせ、ひとり二千円チョイほどの食べ放題の店へ。
立地のわるさでそこはアラカルトはやらず小皿で勝負していますが
似たやふな炒め料理ばかりですぐ飽きましたシラー

ボーイはいま肉は控え目にしてますので、肉と炒めた野菜ばかし
食していました。子どもたちは揚げ魚を沢山取ってました。


ボーイは、喰ひ過ぎとビールビールの飲み過ぎを警戒してー
何度か食べ放題ナイフとフォークでお腹をこわしていますー控え目にそろそろと
喰ひました。

それでも帰りの電車で催し、一駅手前で降りトイレに駆け込み走る人トイレ
あとは歩いて帰りました。

ウチに戻り、急いでケツを洗って床に就きました。

イイ正月でしたOKかおビックリマーク。。