欧米の食事を模倣した戦後生まれが、癌に多く罹るのは
高脂肪高蛋白が原因のひとつといわれる


。
肉乳製品の取り過ぎで、遺伝子が異変を感じたのだろう。
もともと日本人は魚・野菜中心の草食動物に近い。
戦前から戦後にかけて胃癌が多かったのは、よく言われるように
とくに内陸部での塩魚、漬物の多食が因である
。
いまでも田舎では近くの衆が家に来るとツケモンに茶を出す。
なきゃハナシになんねぇーんだよね
。
戦後、徐々に平均年齢が上がって来たのは、
1.暖房の改良
2.冷蔵庫の発達
のおかげだ。
1.については、おいらご幼少のミギリは、家の中は炬燵と火鉢
中心で部屋全体が温まらなかった
。
冬は部屋では背中は常にまん丸で両親も若干猫背だったし、おいらも
姿勢はやや前屈みで、以前心ある方から注意を受けた
もんだ。
石油ストーヴで何とか部屋全体が暖かくなったのは、やっと小学校五六年の
頃だった
。
2.冷蔵庫が行渡り、塩魚や重いツケモンから開放され、塩分控え目となり
薄味になった
。
癌減少の背景には、冷蔵庫による生鮮食品の中短期保存が可能になったことが
大きいのであります



。
高脂肪高蛋白が原因のひとつといわれる
肉乳製品の取り過ぎで、遺伝子が異変を感じたのだろう。
もともと日本人は魚・野菜中心の草食動物に近い。
戦前から戦後にかけて胃癌が多かったのは、よく言われるように
とくに内陸部での塩魚、漬物の多食が因である
いまでも田舎では近くの衆が家に来るとツケモンに茶を出す。
なきゃハナシになんねぇーんだよね
戦後、徐々に平均年齢が上がって来たのは、
1.暖房の改良
2.冷蔵庫の発達
のおかげだ。
1.については、おいらご幼少のミギリは、家の中は炬燵と火鉢
中心で部屋全体が温まらなかった
冬は部屋では背中は常にまん丸で両親も若干猫背だったし、おいらも
姿勢はやや前屈みで、以前心ある方から注意を受けた
石油ストーヴで何とか部屋全体が暖かくなったのは、やっと小学校五六年の
頃だった
2.冷蔵庫が行渡り、塩魚や重いツケモンから開放され、塩分控え目となり
薄味になった
癌減少の背景には、冷蔵庫による生鮮食品の中短期保存が可能になったことが
大きいのであります