聖の後は、当然「俗」となります。
江戸のころ、浅草寺(センソウジと読んでください)のすぐ裏は
吉原だった。
大火で多くの女性が逃げられず死んだので、すこし離れた所に
べつに男の場所が作られた。
いまの千束あたり。
お風呂があり、アランドロンもたのしんだのです。
あなたがふつうのニンゲンなれば、ポルノに関心がある
のではないかと勝手にボーイはソーゾーする。
何故ですか![]()
![]()
みなセイヨク
があるからです。
あなた(失礼
おいらです
)がご覧になる
動画だけじゃあないですよ。
ぽるのを字引で引くと↓;
「性行為の描写を売り物にした読み物・絵画・写真・映画など」
↑それじゃあ物足りねぇーよ!
ところで。。
このBを長く読んで下さる読者にはお分かりかも知れないが、
ボーイが語源に関心ありとご理解頂けているとおもう。
原義がわかれば、言葉はたのしくなる(?)。
いつもの辞書で「ぽるの」を見てみたい。
ギリシア語で「売春(のこと)を書く」を意味する。
その為に売られた女奴隷。
ポルネ(porne)=売春(prositute)
(印欧祖語 per
graphein=write
なんだか、女性には差別的であまりおもろくないことになった。
ご免なさい![]()
![]()
。。