けさの「朝のバロック」はバッハをやっていた。

番組ではコープマンの爺さん+ヨーヨーマの演奏と、爺さんの手兵のオケ
との全曲を流していた。つまり二種類流れた。

前にも出したが、イイ曲なので再度出したい。


バッハ故に、ライプチッヒはいちど詣でてみたい街だが、行こうと
おもったときにはヨイヨイになってるかも知れない。

きょうは人気ギタリスト村治佳織ニコニコが、聖トマス教会で撮ったのをどうぞ。


「主よ、人の望みの喜びよ」(←)


↑の訳はなんとかなんねぇーのかむっ!?

「人の望み」なんて書いてねぇーよ。

直訳すると‘イエズスはいつも我が喜び‘となりやす。

bleibenは、「あり続ける」状態なんで、いつもでよいとおもう。
もっと工夫してもらいたいDASH!ビックリマーク


ちょっと変わっている絵を出しますが、原文と訳がついています。(←)