本稿は以前より書こう書こうと思っていたのですが、延び延びになって
いました。書くための事前の準備時間が取れなかったのです。
徒に時間ばかり経過していくので、きょう思い切ってやろうと決意した
のです。

以上は言訳の前置きです。 

7・21付で「素敵なハイQコラム」という題で、
生きるメソッド ー 今様大人の道’のなかから一部を紹介しました。
その時にこう書きました↓。


いままでハイQ連載の中で、女性がライターの場合、ひとつを除いて
正直言ってつまらないコラムばっかりだった。
(その「ひとつ」はまた後で書く予定)


太字が今回とり上げるコラムです。


TOMOKOさんは「智子」さんと書くようです。
英語が専門で本もかなり出しておられ、母校の大学の付属学校で教鞭を
とられています。

文は人也と申します。

コラム連載を拝見しているうちに、TOMOKOさんは名前のごとく
聡明で賢いことがわかってきます。
尤もそれだけではありません。
ユーモアのセンスも抜群です。

TOMOKOさんは、薀蓄をひけらかす男は鼻持ちならない、なかんずく
ワインの知識を女性に云々するヤローはサイテーだと云われます。

その記事を見てしばらく後に、角田光代がおんなじ事を「図書」で書いて
いました。
BFとレストランに行ったら、「彼」がソムリエ相手に喋り出した
のでとても恥ずかしい思いをした、と。

きょうはこの辺で。


コラム:「十才若く見られたかったら - 今日からはじめる、アンチエイジング生活」


こちらです。(←クリック)