枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手 調教師
1 1 タスカータソルテ 牡3 57.0 武豊 藤原英昭
1 2 ゴールドアグリ 牡3 57.0 勝浦正樹 戸田博文
2 3 ウオッカ 牝3 55.0 四位洋文 角居勝彦
2 4 ゴールデンダリア 牡3 57.0 柴田善臣 二ノ宮敬宇
3 5 トーセンマーチ 牡3 57.0 内田博幸 萩原清
3 6 マイネルフォーグ 牡3 57.0 川田将雅 宮徹
4 7 フィニステール 牡3 57.0 藤田伸二 藤原英昭
4 8 ドリームジャーニー 牡3 57.0 蛯名正義 池江泰寿
5 9 ヒラボクロイヤル 牡3 57.0 武幸四郎 大久保龍志
5 10 プラテアード 牡3 57.0 北村宏司 藤沢和雄
6 11 ナムラマース 牡3 57.0 藤岡佑介 福島信晴
6 12 サンツェッペリン 牡3 57.0 松岡正海 斎藤誠
7 13 ローレルゲレイロ 牡3 57.0 池添謙一 昆貢
7 14 アドマイヤオーラ 牡3 57.0 岩田康誠 松田博資
7 15 フサイチホウオー 牡3 57.0 安藤勝己 松田国英
8 16 アサクサキングス 牡3 57.0 福永祐一 大久保龍志
8 17 ヴィクトリー 牡3 57.0 田中勝春 音無秀孝
8 18 フライングアップル 牡3 57.0 横山典弘 藤沢和
待ってました、ニッポンダービー!
一晩かんがえた末、人気どうり、アンカツさんの馬15番から行く。
15の単複。
15から1、9、11、14へ馬連流し。
合計1万円。配分はパドックを見てから決める。
沐浴してしづかに、その時を待つ。
結果
1 2 3 ウオッカ 牝3 55.0 四位洋文 2分24秒5 3
2 8 16 アサクサキングス 牡3 57.0 福永祐一 3馬身 14
3 7 14 アドマイヤオーラ 牡3 57.0 岩田康誠 1馬身3/4 4
4 6 12 サンツェッペリン 牡3 57.0 松岡正海 クビ 9
5 4 8 ドリームジャーニー 牡3 57.0 蛯名正義 3/4馬身 8
6 2 4 ゴールデンダリア 牡3 57.0 柴田善臣 クビ 6
7 7 15 フサイチホウオー 牡3 57.0 安藤勝己 クビ 1
8 6 11 ナムラマース 牡3 57.0 藤岡佑介 クビ 10
9 8 17 ヴィクトリー 牡3 57.0 田中勝春 1馬身1/4 2
10 8 18 フライングアップル 牡3 57.0 横山典弘 ハナ 12
11 1 1 タスカータソルテ 牡3 57.0 武豊 アタマ 7
12 3 6 マイネルフォーグ 牡3 57.0 川田将雅 1馬身1/4 18
13 7 13 ローレルゲレイロ 牡3 57.0 池添謙一 クビ 13
14 3 5 トーセンマーチ 牡3 57.0 内田博幸 ハナ 15
15 4 7 フィニステール 牡3 57.0 藤田伸二 クビ 11
16 5 9 ヒラボクロイヤル 牡3 57.0 武幸四郎 ハナ 5
17 1 2 ゴールドアグリ 牡3 57.0 勝浦正樹 ハナ 16
18 5 10 プラテアード 牡3 57.0 北村宏司 6馬身 17
単勝 3 1050円
複勝 3 420円 16 2140円 14 350円
枠連 2-8 1990円
馬連 3-16 54470円
ワイド 3-16 12900円 3-14 2000円 14-16 15140円
馬単 3-16 97890円
3連複 3-14-16 248790円
3連単 3-16-14 2155760円
競馬の祭典、第74回日本ダービー(東京優駿)は27日、東京都府中市の東京競馬場で行われ、
四位洋文騎手(34)が騎乗した単勝3番人気のウオッカが、戦後初の牝馬優勝の快挙を遂げるとともに、
サラブレッドの3歳同世代8470頭の頂点に立った。
牝馬の日本ダービー制覇は1943年のクリフジ以来、64年ぶり3頭目。四位騎手、角居勝彦調教師(43)は、
ともに同レース初優勝。2着には14番人気のアサクサキングス、3着には4番人気のアドマイヤオーラが入り、
3連単の払戻金が215万円を超える波乱となった。
好天に恵まれた中でのレースは、最後の直線でウオッカが逃げるアサクサキングスをあっさりとらえて栄光のゴール
に駆け込んだ。父タニノギムレットに続く2代制覇となった。
「手応えは十分ありました。坂を駆け上がったあたりで一気に勝負に出たら、一気に突き放してくれた。
桜花賞で悔しい負けを喫しているので、その借りも返したかった」と四位騎手。
これが、landslideってやつだらふ。すんばらしいの一言に尽きる。完敗だ。
返し馬から馬場で廻っている最中、アンカツさんのフサイチホウオーは
相当コウフンしいて、彼はかなりてこずっているように見えた。
ヤバイとおもったが、いまさら再検討するする余地はない。よって、単複は止め、予想どうり馬連の
四点買い、各500円で二千円にチョウー縮小した。PATの恩恵といえる。
それにしても、ウオッカは凄すぎる!