アグネス・ラムあせる1956年5月21日生まれ 米ハワイ州出身


1975年に初代クラリオンガールに選ばれ、つぶらな瞳、
日焼けした肌、豊かな胸(巨乳という言葉は未だなかった)、
愛くるしいルックスなどで一世を風靡した。
1976年にシングル『雨上がりのダウンタウン』をリリースし
歌手としても活動。同年、NHK紅白歌合戦に応援ゲストと
して出場。元祖グラビアアイドルと呼ばれる存在である。
『うる星やつら』のラムの名前の由来になった。
1996年にダイハツの新型車パイザーのCMキャラクター
として、二人の息子と一緒に久々に日本のテレビに登場。
結婚引退して太ったなどという噂もあったが、CMでは
人気絶頂の時期とあまり変わらない体型を披露している。

http://w3.abcoroti.com/~ratai/diarypro/diary.cgi?year=2006&month=8


日本でひところハワイのモデル、アグネス・ラム が一世を風靡したが、

どことなく東洋的な風貌があることも日本での人気のもととなったと思われる。

それもそのはずで、純中国系の父親は「林」という姓である。

この姓は、北京語では「リン」と読むが、広東語では「ラム」とよむのである。

http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/goonkanon.htm

http://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/bbs/bbs0208.htm


ラムだけだと、ボーイは‘チャールズ・ラム‘を先に想起してしまうんですけどねえかお