きょう(22日)の日経夕刊を見ていたら、仲谷昇の追悼記事(11月116日死亡)
が載っていたのでびっくりした。全然知らなかった。
ちょうど母親が退院した日だったので、当日の新聞を見過ごしてたのかもしれない
(ちなみにうちは新聞を取っておらず、ちかくの図書館で見ている。母親は朝日)
性格俳優でもあり忘れられぬひとだ。
一日百本の煙草を吸う愛煙家で、遂に肺気腫で倒れてしまった。
偶然にも座長をしている劇団「円」のHPをつい数日前に見たばかり。
ボーイの知り合いが確か居た筈、と確認したく検索した(居た)が、
死亡の記事は出てなかったかとおもう。
そしたら、ほぼ1ヶ月後の今月17日に岸田今日子が死去。(青島幸男も同じ日に死んだ)
その記事で岸田が仲谷の元妻(元とは書いてないのだが、いまニュースを検索しわかった)
であることを知った。
Man is mortal. と高校の英語の教科書にあった。
ただただその言葉を実感する日々この頃だ。
Ruhe! Sanfte Ruhe! (マタイ最終曲)と叫び続けたい。
が載っていたのでびっくりした。全然知らなかった。
ちょうど母親が退院した日だったので、当日の新聞を見過ごしてたのかもしれない
(ちなみにうちは新聞を取っておらず、ちかくの図書館で見ている。母親は朝日)
性格俳優でもあり忘れられぬひとだ。
一日百本の煙草を吸う愛煙家で、遂に肺気腫で倒れてしまった。
偶然にも座長をしている劇団「円」のHPをつい数日前に見たばかり。
ボーイの知り合いが確か居た筈、と確認したく検索した(居た)が、
死亡の記事は出てなかったかとおもう。
そしたら、ほぼ1ヶ月後の今月17日に岸田今日子が死去。(青島幸男も同じ日に死んだ)
その記事で岸田が仲谷の元妻(元とは書いてないのだが、いまニュースを検索しわかった)
であることを知った。
Man is mortal. と高校の英語の教科書にあった。
ただただその言葉を実感する日々この頃だ。
Ruhe! Sanfte Ruhe! (マタイ最終曲)と叫び続けたい。