河津からの帰り、
山を越え、三島へ。
前回の記事はこちらです↓
三島へ寄った理由は、
鰻をたべるため♡
夫オススメの
桜家⇒コチラをクリック
へ行きました。
店構えの写真を撮るのを忘れてしまいましたが…
とても風情のある店構えです。
前回訪れた際は、
多くの人が並んでいて、着いた時にはすでに鰻は売り切れ。
今回は、夜の部が始まる17時よりも前(16:30)に着いたので、
店の中で待たせて頂き、鰻にありつけました。
日によっては、夜の部まで鰻が間に合わないこともあるとか。
この日はまだあったようなのですが、
16:30の時点で、店内の6割は埋まっていました。
注文したのは
うな重箱2枚 ¥3750
白焼き2枚 ¥4950+きも吸・ご飯セット ¥730
うな重箱↓↓↓
白焼き↓
最近、よく鰻を食べるのですが、
この鰻は、
ふわっふわ
してました。
ビックリするくらいです。
タレは、
サラッ
としています。
なので、食べた後も胃がもたれることもなく、
ペロっと食べることが出来ました。
三島へ訪れるさいは、ぜひ、ご賞味ください♡
ご訪問いただきありがとうございます。
応援のほど、宜しくお願いいたします↓↓