すでに2週間もたちましたが(笑)ミスチル福岡初日(2月14日)の福岡マリンメッセ
レポ後半いきますっ!(*^-^*)ノ 2days行ったのにまだ初日ですが(^^ゞ
2日目のレポもすでに出来てますので、これから追いかけますよっ!(*^m^*)
ネタバレですので、これから参加する予定の方は、お気をつけくださいね!

 

 

2月14日(土)ミスチルツアー初日レポ後半♪福岡マリンメッセ

MC

桜井さん、「今年でMr.Chidrenを結成して20年になります!」みんな大拍手o(*^▽^*)o
デビュー当時の話になり、
「人気者になる自信はね、あったの(笑)でもね、まさかここまでとは・・!」
で、アマチュア時代には、イカ天(なつかしいw)とかの時代だったと・・・
「みんな知らないよね(笑)」
知ってますとも(≧m≦)

 

デビューするにあたって、アマチュア時代にやった曲はほとんどボツになったそうなんだけど、
生き残ってアルバム「Kind of Love」に入った曲があって、それをやると。
で、当時の懐かしい写真・・・ということで、
92年の「パチパチロックンロール12月号」よりどうぞ!っと、
スクリーンに映し出されたメンバーの当時の写真がカワイイのなんの!(*≧m≦*)
桜井さんは「3秒ルールで」と言っていたけど、3秒どころか結構長いことそのままで(笑)
爆笑の渦でした(≧m≦)

 

で、その「kind of love」に入ったこれからやる曲・・・最初は子供っぽい歌詞だったそうで・・・
「小林武史氏より・・・おまえら、そんな曲じゃぁ~女にもてねぇぞ!
だめよ~!お尻ペンペンよっ!!(笑)と言われ(爆笑)」
あはは!!後ろで武史さんも笑ってます(*^m^*) お尻ペンペンって(笑)桜井さん、あなたはほんとキュート♪
「そこで、fair grand attractionというバンドのジャケットをイメージしたりして・・・」
(ここで桜井さん手に書いたカンペをガン見(≧m≦)(笑)
「その写真をどうぞ」ということで、スクリーンに男女がキスしているオシャレなジャケが映りました。
「また、武史さんの提案で、「ベティ・ブルー」という映画があって、それはセクシーで
狂気を含んだような映画なんですが・・・(ここでベティ・ブルーのチラシもスクリーンに)
こんなイメージを取り入れて作った曲です」

 

「ベティ・ブルー」はセクシーな映画として超有名な作品ですよね(*^-^*)
私も観たいと思いつつ観てないのですが、このチラシのオシャレな雰囲気はすごく昔から好きです。
それがまさか、この曲に取り入れられていたなんて!

 

そして、奏でられたのは・・・

13.車の中でかくれてキスをしよう

桜井さん、
「fair grand attractionのジャケット(キスする二人)を思い浮かべて聴いてください。
あの3秒ルールの写真は・・・忘れていただきたい(笑)」と。
久しぶりですね~♪最近あまり聴いてなかったから懐かしく感じました。
ライブではPOPSAURSでの演奏が記憶に新しく、そのイメージが強いです。

 

14.HANABI

桜井さんがアコギを持ち、ここでいきなり「HANABI」!Σ( ̄□ ̄)!!え~っ、もう?!
しかし、ここからがすごいことになるんですが(笑)
でもね、キーを下げており(なぜ?!)照明が盛り上がるところでもっと明るくしても
いいんじゃないかなぁと思うの。サビももっと盛り上がってもいいんじゃ?!
一人で飛び跳ねていたんでちょっと恥ずかしかったんですが(苦笑)
個人的には大好きなので、ap bank fesバージョンで思いっきり盛り上がる「HANABI」もいいのになぁ。。
せつなくじわじわくる、あまり爆発させないHANABIを狙っているのでしょうか?(^^ゞ

 

15.youthful days

ワタシ的には、今回のセトリで一番を争うほど、印象的だったのがコレ!!(*^o^*)
やってほしかったので・・・嬉しかったです!!もうイントロからやられますね♪
もうジャンプ!ジャンプ!!o(*^▽^*)o
桜井さんと「♪カンパーーイ!!」もしましたぁ(o^∇^o)ノ 
シフクみたいな「抱擁とキス」の仕草もみたかったけれども・・・
左右に桜井さんきてくれて、笑顔いっぱいで盛り上がりました!!

 

16.エソラ

Youthfulで大いに沸いたまま、次はなんと「エソラ」!!Σ( ̄□ ̄)!!
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!って会場はもう、大喜び!!O(≧∇≦)O
曲中、ずーっとみんなジャンプ!ジャンプ!もう暑くて!!!
生「エソラ」は初めてだったので興奮!!
「♪Rock me baby~tonight」o(*^▽^*)oでは大合唱!!
やっぱこれは盛り上がりますね!!!楽しい!!!

 

17.innocent world

「エソラ」の勢いのまま・・・ん?!この序章・・・HOMEツアーを思い出す!まさか・・・
うわぁぁ~イノセントまできちゃいましたよぉ!!o(≧◇≦)o
しかし、かなりこの「HANABI」くらいからの流れは翌日の筋肉痛必至(笑)の流れでして(;^_^A
すごいことになってます・・・ずっとここ最近、必ずセトリに入ってますね・・・
これが入らないと、ファン的には不完全燃焼を起こしてしまうからでしょうか(^^ゞ
この日は、いつもより、それほど客席に歌わせてくれなかった気がしました。初日だからかな?
でも、やっぱりこれはミスチルファンでよかったぁ!!と思わせてくれるシフクの曲ですね♪
o(^-^o)(o^-^)o

 

18.風と星とメビウスの輪

やっと・・・一息ついて(笑)でも、桜井さんはそのままこの曲を歌い上げるんですから
ほんと相変わらずすごいです!
アルバムバージョンで、壮大な厳かなメビウスでした☆ストリングス隊いないのにすごい。
映像もとても綺麗で・・・その綺麗な映像がキラキラ光り、だんだんと銀色?のリボンの形に
変わっていき・・・いよいよこの曲へ!

 

19.GIFT

本編最後はやはりこの曲です(*^-^*)紅白バージョンで、新たな歌詞が追加です。
「♪ラララ~ララ~ラ~ララララ~」では、apのように、
手を左右に振りながら、大合唱がお約束と思っていたのですが、
まだ初日ということで、徐々に・・・って感じでした(笑)
初日ってこういうのがちょこちょこあって、初々しい感じがしますね(*^o^*)
大好きな「♪降り注ぐ日差しがあって~だからこそ~」の一節は特に聴き入っちゃいました。
桜井さんも歌詞をかみしめるように手ぶりをいれながら歌ってました。

 

ここで本編終了。メンバーは1度退場します。

 

アンコール

EN1.少年

「まだ熱い気持ちのままでこの曲を!」といった感じのMCで熱く奏でられた「少年」は、
ほんとカッコイイ!!(ノ´▽`)ノ
ギターをかき鳴らし、歌いあげる桜井さん、メンバーの熱のこもった演奏に感動
しながら聴き入っていました(*^-^*)

 

EN2.花の匂い

この辺の記憶がまた飛んでいます(^^ゞアンコールのここに持ってくるとはね・・・
自分がすごく好きなジョウロのくだりの歌詞のあたりには、特に感動しました!

 

EN3.優しい歌

ラストはこれ!!Σ( ̄□ ̄)!!もうね~ビックリでしたよ!!
だって、福岡2日目に一緒に参戦したtakoさんが、私の1曲目予想の記事で、
この曲に触れていて・・・最初ではなくてラストにくるとは!って感じで、
takoさんに早く伝えたい気持ちでいっぱいでした(*^o^*)
フェスでBANK BANDのバージョンは割と聴いていたけれど、ミスチルのオリジナルは
久しぶりで嬉しかったです(*^o^*)

 

最後は、もう一度、メンバー紹介を・・・
桜井さん、ナオトさんのこと「コーラス、ギター、口笛」って紹介していて(笑)
口笛って(≧m≦)(笑)
武史さんとナオトさんが、肩を抱き合いながら、先に退場していき、
ミスチル4人がいつものように左右にご挨拶です。曲は今回は「エソラ」でした♪
こうしてツアー初日は終了したのでした。

 

 

長文、読んでくださって
ありがとうございましたm(_ _)m
福岡2日目も引き続き、
レポ出来てますので、
すぐにアップする予定です♪
りりぃの予定ですが、
3月はミスチルライブ参戦は
ないですが
(KANさん&スキマライブに
集中します♪)
4月からは、また引き続き、
関東会場はじめ、あちこち
いろいろと、
ミスチルライブ参戦しますので、
ツアー終了までお付き合い
いただけると嬉しいです☆