2月14日(土)福岡での
ツアー初日ライブレポ!
いきますよーっ(*^ー^)ノ ネタバレですので、
これから他会場に
参戦予定の方は、 お気をつけくださいね(^_-)-☆
2月14日(土)ミスチルツアー初日レポ前半♪福岡マリンメッセ
この日、福岡在住のかわいいママ☆yuyuさんと一緒に参戦でした!!
yuyuさんとは2005年のドームツアーで遠征した時以来でした!
この日、参加できるだけでも感激なのに、席がスタンドCという一番ステージ近くのブロックの
6列目!Σ( ̄□ ̄)!マリンメッセはスタンドの1列目もアリーナも高さがそんなに
変わらない(サイスリーナに似てる)ので、アリーナでいう20列目程度で高さがあるので、
とっても見やすかったです!
yuyuさんとは2005年のドームツアーで遠征した時以来でした!
この日、参加できるだけでも感激なのに、席がスタンドCという一番ステージ近くのブロックの
6列目!Σ( ̄□ ̄)!マリンメッセはスタンドの1列目もアリーナも高さがそんなに
変わらない(サイスリーナに似てる)ので、アリーナでいう20列目程度で高さがあるので、
とっても見やすかったです!
さて、ツアー初日、時間前からあっという間に満員で皆、着席。
みんなこの日を心待ちにしていたんですよね!
みんなこの日を心待ちにしていたんですよね!
たいてい10分くらいは押して始まるミスチルライブですが(笑)この日は早かった!
5分すぎくらい?には暗転!!一斉に皆、「きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!!」と
叫びながら立ち上がり、拍手!!待ってました!!!
5分すぎくらい?には暗転!!一斉に皆、「きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~!!!」と
叫びながら立ち上がり、拍手!!待ってました!!!
今回はスクリーンは中央に一つだけ。珍しい。
いつもさらに左右にもモニターがあるのに!なぜ?!
マリンメッセだけかな?
そのスクリーンにかわいらしいアニメーションが映し出されます。
「花の匂い」のラビットくんが、今流行りの執事?!というか、ウェイターみたいなカッコで(笑)、
お客様が「Q」みたいなヘルメット?かぶったロボットくんで、
メニューの中から、「終末のコンフィデンスソングス」をオーダー!(*^m^*)
すると、アニメのMr.Childrenのメンバー(with 武史さん&ナオトさん)が映し出され
マリンメッセのステージにもアニメと同じカッコをしたリアルのメンバーが登場!!
なかなか凝っているオープニング!o(*^-^*)o
いつもさらに左右にもモニターがあるのに!なぜ?!
マリンメッセだけかな?
そのスクリーンにかわいらしいアニメーションが映し出されます。
「花の匂い」のラビットくんが、今流行りの執事?!というか、ウェイターみたいなカッコで(笑)、
お客様が「Q」みたいなヘルメット?かぶったロボットくんで、
メニューの中から、「終末のコンフィデンスソングス」をオーダー!(*^m^*)
すると、アニメのMr.Childrenのメンバー(with 武史さん&ナオトさん)が映し出され
マリンメッセのステージにもアニメと同じカッコをしたリアルのメンバーが登場!!
なかなか凝っているオープニング!o(*^-^*)o
会場は大興奮の渦!!!(≧∇≦)キャー♪
初日独特の雰囲気!!いいねぇ~!!!
初日独特の雰囲気!!いいねぇ~!!!
メンバーはシックに黒っぽい衣装。
桜井さんは、黒のジャケットに黒のシャツ、玉虫色?!ぽいパンツに、
格子柄?ぽい長めのネクタイみたいなストール?(パープルぽい)
このパンツとシャツがねぇ~ヤバイ(≧m≦)ピタピタの、パツンパツンなの(笑)
ほら、昔と違って、桜井さんって筋肉質になったじゃない?だからさぁ、もう、ヤバイ(笑)(≧m≦)
この話題でライブ後は持ちきりでした・・・
桜井さんは、黒のジャケットに黒のシャツ、玉虫色?!ぽいパンツに、
格子柄?ぽい長めのネクタイみたいなストール?(パープルぽい)
このパンツとシャツがねぇ~ヤバイ(≧m≦)ピタピタの、パツンパツンなの(笑)
ほら、昔と違って、桜井さんって筋肉質になったじゃない?だからさぁ、もう、ヤバイ(笑)(≧m≦)
この話題でライブ後は持ちきりでした・・・
1. 終末のコンフィデンスソング
1曲目が何か色々考えていましたが、なんとコレ!Σ( ̄□ ̄)!!ある意味・逆に・ある反面、ひねられたともいえるけど、
正直、普通だなぁ~と思っちゃった(すいません)
初日なので興奮しすぎて味わえてなかったかも・・・
次はもっとじっくり落ち着いて味わいたいなぁ♪
2.everybody goes~秩序のない現代にドロップキック~
おおお!2曲目はコレですよっ!!w(゜o゜)w これにはビックリ!久々ですよねぇ~♪もうイントロからジャンプ!ジャンプ!o(*^▽^*)o
サビではお約束♪手を横にフリフリ!いきなりテンションUP!!
3.光の射す方へ
3曲目は、さらにキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!「エビバデ」に続き「ヒカサス」も久しぶり!
でも何となくやるような気がしたんですよね♪アレンジとしてはシフクのアレンジと一緒かな。
「♪光のさーすほ~うへ~~~」とリピしながら段々とライトが照らされて、
ホントに光が射してきました!!ここでバーン!!と花火がきてもいいかな?と思ったけどそれじゃこれまでと
一緒になっちゃうかぁ(^^ゞ花火はナシでした^^
MC
「Mr.Childrenでーす!」イェーイ!!o(*^▽^*)o「今日は・・・初日でしょ?!このツアーがいいものになるか・・・それとも・・・
ネガティブな気持ちでこのあとツアーを回っていくかは・・・皆さんにかかっているっ!(笑)」
と、桜井さん(≧m≦)
「今日はあんな曲からこんな曲まで・・・やりますんで!」と(*^m^*)
そして、次の曲の紹介MCに入ります。
「この会場もすぐそこ港でしょ?これからやる曲も水周りの曲で・・・
皆さんが想像する、一番素敵な水周りの場所を思い浮かべて・・・聴いてください」
と・・・港を出した時点で、すぐにあっ、てわかりましたが・・・
「この会場もすぐそこ港でしょ?これからやる曲も水周りの曲で・・・
皆さんが想像する、一番素敵な水周りの場所を思い浮かべて・・・聴いてください」
と・・・港を出した時点で、すぐにあっ、てわかりましたが・・・
4.水上バス
アルバムの中で個人的にすっごく好きなこの曲。せつなくて悲しくて・・・心地よくて美しいこの曲大好き。
とくにカフェのくだりなんて大好きで・・・
目の前で演奏してくれているのを聴けるなんて贅沢!!(T-T)
私なりの水周りの場所を思い浮かべながら聴いていました。
5.つよがり
「水上バス」から「つよがり」になるとは!セトリ序盤から結構強気ですよね?ある意味。
後半に持ってきてもよさげな気がするこの2曲。どうなんでしょう?
すでに私はもう放心状態で・・・初日のこのへんの記憶がとんでます(^^ゞ
MC
ここでだっけ?違うかも~メンバー紹介では相変わらず桜井さん、自分の紹介は超早口で聞き取れません(笑)
この時かな?JENがTシャツを脱いでまっぱに!Σ(゚口゚;きゃ~久しぶり?!( ̄▽ ̄)ゞと、
喜んだ?!のも、ほんの束の間~♪ すぐに違うTシャツにお着替え(笑)
単に着替えただけでした(^^ゞ 昔みたいに上半身裸で演奏~はないのね(;^_^A
で、桜井さんのMCはつづき・・・
「・・・居酒屋さんでね、(ん?!居酒屋?!)あっ、唐突ですけど(笑)(ホント突然だわ(*^m^*) )
下に二本線が引いてあって(二重線のことと思われますw)、『店長の今日のオススメ』とかって
あるでしょ?!まさに、この「つよがり」がそうじゃないかと・・・
もう、リハーサルの時から、やってて気持ちいいの。(拍手)」
とっても嬉しそうに喋る桜井さん(*^m^*) 下に二本線が引いてあって(二重線のことと思われますw)、『店長の今日のオススメ』とかって
あるでしょ?!まさに、この「つよがり」がそうじゃないかと・・・
もう、リハーサルの時から、やってて気持ちいいの。(拍手)」
続いて、次の曲の紹介へ。
アルバムで聴いていた時以上に、ライブで聴いて好きになる曲ってよくありますが、
(例えば「LOVEはじめました」とか)
この曲がまさにそう!ライブ後、ずーっと頭から離れません。
最後のところ、桜井さん、客席に「カモーン♪」と誘い、皆も待ってました!とばかりに
「I love you~~♪」と大合唱o(*^-^*)o このセトリの核の一つだと思いますね、この曲。
個人的には、りりぃの「今日のオススメ」(笑)
「皆さん、もし違う生き方をしていたらって考えたことありますでしょうかぁ?」
むむ、これは・・・あの曲?!Σ( ̄□ ̄)!!すぐわかっちゃうよねぇ(笑)
「次にやる曲の主人公もロックンロールスターに憧れているんですが、
それこそ、いにしえのロックスターを思って書いたわけですが、
そんなの今の若い人はわかるわけないって田原さんに言われてしまいまして(笑)」
あははっ!確かに~(≧m≦)
「確かに、昨今のロックスターは、環境問題や、社会問題に、真剣に取り組んでたりしますが・・・」
それって・・・桜井さんご自身のことですよね?(^_-)-☆
「この曲のロックスターは・・・」このあたりから、JENがスクリーンに大きく映し出されます♪
「それこそ・・・朝まで飲んで・・・めちゃめちゃやって・・・」JENさらに大きくドアップに(≧m≦)
「まさに・・・Mr.Childrenでいえば、鈴木英哉さんのような・・・」と(笑)
さらに大きくスクリーンに映るJEN・・・みんな大拍手( ̄m ̄* )
むむ、これは・・・あの曲?!Σ( ̄□ ̄)!!すぐわかっちゃうよねぇ(笑)
「次にやる曲の主人公もロックンロールスターに憧れているんですが、
それこそ、いにしえのロックスターを思って書いたわけですが、
そんなの今の若い人はわかるわけないって田原さんに言われてしまいまして(笑)」
あははっ!確かに~(≧m≦)
「確かに、昨今のロックスターは、環境問題や、社会問題に、真剣に取り組んでたりしますが・・・」
それって・・・桜井さんご自身のことですよね?(^_-)-☆
「この曲のロックスターは・・・」このあたりから、JENがスクリーンに大きく映し出されます♪
「それこそ・・・朝まで飲んで・・・めちゃめちゃやって・・・」JENさらに大きくドアップに(≧m≦)
「まさに・・・Mr.Childrenでいえば、鈴木英哉さんのような・・・」と(笑)
さらに大きくスクリーンに映るJEN・・・みんな大拍手( ̄m ̄* )
6.ロックンロール
そしてこの曲へ。JENが大きく映ったまま・・・この曲がすっごーーくよかったんです!!アルバムで聴いていた時以上に、ライブで聴いて好きになる曲ってよくありますが、
(例えば「LOVEはじめました」とか)
この曲がまさにそう!ライブ後、ずーっと頭から離れません。
最後のところ、桜井さん、客席に「カモーン♪」と誘い、皆も待ってました!とばかりに
「I love you~~♪」と大合唱o(*^-^*)o このセトリの核の一つだと思いますね、この曲。
個人的には、りりぃの「今日のオススメ」(笑)
7.東京
スクリーンにはこの曲のPVというべきアニメーションが映し出されます。このアニメが秀逸!!今回の映像の中で、一番良かったです!!(*^-^*)
かわいらしい映像で・・・でもストーリーがあって・・・
福岡という土地で聴く、私の住む「東京」の曲は、何とも言えないものがありました(o^-^o)
8.口がすべって
軽快なテンポの曲が続きます♪こちらも映像に工夫アリ・・・歌詞のように、途中から映像は戦争や社会問題を扱ったものに。でもHOMEの「終わりなき旅」とかみたいには
深いメッセージ性はなかったような・・・曲に集中させる、あくまで音楽で伝えるのが
今回のテーマ?!なのかなぁ?どうなんでしょう??
9.ファスナー
実は、何となく今回、この曲やるんじゃないかなぁと秘かに考えてたので、あぁ、やっぱり、と。ドームツアーでもやったけど、あの時は桜井さん、ずっとギター持ったままだったような?
今回は左右にきてくれます。しかもかなり歌詞をかみ締めるようにファスナーの世界に
入り込んだ雰囲気のボーカル。
「♪ぼくがあげてやるファスナー」で、ファスナーを手であげる仕草には倒れそう(笑)(*≧m≦*)
あと、左右対称みたいに、桜井さんが鏡写しみたいに、2人の桜井さんが映像に出てきます。
あの演出は、地味ながら面白い。自分の中にいる、もう一人の自分、みたいな。
でも・・・修ちゃんのギターがないのが寂しい(;^_^A
10.掌
これまたやるんじゃないかなぁと思っていた掌。去年のap bank fesで盛り上がったのでなんとなく。すっかり、ライブVerが定番になりましたね。サニーが個人的には懐かしいけど・・・(^^ゞ
apの時同様、掌をかざしたり、「一人ずつ~♪」で人差し指をかざすのがもはや定番♪
11.声
サビのところは、桜井さんが「カモーン♪」って感じで客席に煽っていて、客席はもう、わかってますからっ!(笑)ってな感じで
「Yeah~~~~!!!(ノ´▽`)ノ 」ってレスポンスo(*^▽^*)oいいねぇ~ 初日からコレ!
さすが初日参加のお客さん・・・アルバム聴きこんでる人ばっかなんだよねって
当然なんだけど、なんか感動しちゃった(笑)
桜井さんも「Thank you!!(人´∀`)」って手をギュッと胸のあたりにして喜んでくれて♪
相変わらず、長くなって
おります(苦笑)
今回のレポはさらっとしたもの
になるだろうと 思っていたのに( ̄▽ ̄)ゞ
まぁ、初日のレポだしね(笑) というわけで、
前半はここまで♪
後半レポはまた
後ほど~(*^-^*)ノ