スキマスイッチ “POPMAN'S Year-end Party! 2024”

 

 

 

2024年12月22日(日)

日本武道館

 

 

 

 

もはや毎年末恒例となったスキマスイッチ12月22日の武道館ライブ音譜

昨年末にも参加してきたのでレポ書いておきます。

 

 

 

たくさんのお花たち

 

ちょうど12月は5日にもNulbarichで武道館に来たばかりでしたね~

今回はグッズとかは買わなかったです。

FCブースにも立ち寄らなかった。

今回もたくさんのお花が並んでいましたピンク薔薇

 

 

 

他にもたくさんあったんですが、載せきれないので、

このぐらいで。

何しろ、スキマは色んなアーティストさんのライブに、大きな花輪を

贈ってるからそのお返しもたくさんですよね~

2人の人柄かと・・・指差し

 

 

 

席は・・・

 

スキマが毎年末、武道館ライブを行うようになった時から、

毎回、アリーナ席で参加していますにっこり

チケットはDeluxe(スキマのFC)先行で最速でいつもゲットしています。

で、今回もアリーナ席でしたグッ

去年よりは少し後ろに下がったものの、全然ステージが見えるお席で、

去年同様シンタくん側でした。

 

 

 

 

セトリ

 

まずは今回のセトリです。

 

 

1.ユリーカ
2.パラボラヴァ
3.ゼログラ
4.吠えろ!
5.ミスターカイト
6.Revival
7.Lovin’ Song
8.クリスマスがやってくる
9.冬の口笛
10.願い言
11.君と願いを
12.ボクノート
13.逆転トリガー
14.ゴールデンタイムラバー
15.ガラナ
16.スフィアの羽根
17.Ah Yeah!!
18.奏(かなで)

<アンコール>
EN1.藍
EN2.全力少年

 

ライブ前に、いろんなクリスマスソングが流れていて、

B'zさんだったり、back numberだったり・・・ブルー音符

あとから、2人がセレクトしたと知りました。(MCで)

 

 

 

感想

 

 

ライブは、「ユリーカ」はじまりなのもワクワク感あって良かった!!アップ

しかも続けて、「パラボラヴァ」ですからね、大好きな曲だし、

スキマらしい可愛らしい多幸感あふれる曲で盛り上がるし最高の

スタートでしたね音譜

 

2024年は「おっさんずラブ-リターンズ-」が年明けから放送されて、

私自身もハマって楽しみに観ていたので、

そうだといいな~となんとなく思っていたように、

「Revival」に続けて「Lovin’ Song」が演奏されたのは嬉しかったですねお願い

ドラマを思い出しました。

わかってるな~って感じねグッド!

 

 

「冬の口笛」も懐かしくて、イントロで拍手や歓声起きてましたね拍手

初期の曲たちはやっぱり特別感あるね。

しかも続けて「願い言」ですからね、懐かしい~気づき

そうそう、私の好きなスキマスイッチの曲ベスト3に入る「ボクノート」

久しぶりかな?やってくれました。大熱唱でしたねアップ

 

「ゴルラバ」からの「ガラナ」の流れも素晴らしいねDASH!

「スフィアの羽根」も久しぶり~

なんて言ってる間に、きたよきたよ、「Ah Yeah!!」!!クラッカー

タオル前よりは投げるの下手ではなくなってきたかな~ニヤニヤ

前はよく変なとこに飛んでいってしまって、前の席の方とかに

ご迷惑おかけしたりしたことも滝汗

タオルはMusiumのツアーの時のタオルでしたが、

ちょうど友達も同じのだった!笑

これ2012年のなんだよね~ってしみじみ。。。そんなに経ったのか・・・

いい加減タオル買おうよ、私w

いや、タオルが多すぎるからそうそう買ってられないのよね・・・チュー

でも、いい加減、そろそろ買おうかな・・・今度のツアーあたりで・・・

検討しますイヒ

 

そういや、「Ah Yeah!!」で降りてきたのかな?銀テープ。アップ

アリーナ席だったので今回も無事ゲットできましたパー

 

 

去年は手書きメッセージだったけど、今回はシンプルでした。

 

 

本編ラストは「奏(かなで)」

タクヤくんが、歌うたびに不思議な気持ちになるって言ってたけど、

確かに・・・この曲はなんかスキマの他の曲たちとは

全然別次元にいる気がする不思議な曲。不思議な立ち位置。

過去のライブで演奏されてきたこの曲を思い起こしながら

聴いていましたキラキラ

 

 

 

お楽しみのMCは・・・

 

スキマといえば、MCもお楽しみの一つ星

でも今回はそこまで喋ってなかった気がするのは、

今回のライブが全国の映画館で上映されていたからなのかしら??汗うさぎ

ツアーとかだともっと長く喋ってると思うので、

今回はあえて短め(普通のアーティストよりは長いけどw)だったのかな?!

 

なお、今回はイヤーエンドパーティってことで、つまり忘年会って

ことだったんだけど、これまで毎年末いろいろ趣向を変えてやってきて、

やっと落ち着くとこに落ち着いたって感じなんだけど、

やっぱいいよね~これだよねーとか言いながら、

やっと今頃気づいたのかーとか言ってて。笑

普通にやるのがとにかく嫌だったみたいwww

みんなで乾杯もしました白ワイン

 

あと、オープニング映像が可愛らしいアニメーションだったんだけど、

そこにスキマらしき二人組が出てくるんだけど、

アニメだからね。。それこそふたりともシュッとしてて・・・チュー

それを2人がMCで自分たちでツッコミ入れてて・・・

もはや2人組・・・ってこと以外、似てる部分が見つからないみたいに

言っていて・・・・w

アニメだから良く描いてくれてるけど・・・ってニヤニヤ

 

コブクロとかは背の大きい黒田さんと小渕さんのシルエットが

特徴でわかるし、ゆずはゆずで・・・って。

じゃあ、うちらはどんな特徴があるんだ?!?!って言ってて、

うちらは特徴がないっていう特徴・・・とかなんとか笑

相変わらず自虐的なグダグダ感で笑えますゲラゲラ

 

しかも、タクヤくんのお父さんが、ある時、テレビを観ていて、

「長く活躍してる人っていうのは、みんなシュッとしてるよな~」って

ぼそっとつぶやいたらしくて、

すぐ隣にいたタクヤくんは、スマホいじってたけど、思わず、

一旦スルーしそうになったけど、

「え?!」って(笑)ニヤニヤ

お父さんぼそっていったって。笑

タクヤくんちのご両親とのやり取りは、お母さんとのやり取りも含め、

いつも楽しい笑い泣き

(ちなみに、以前のライブMCで、お母さんとのやり取りの面白かった話で、

タクヤくんのお母さん、タクヤくんがリビングでおならをしたら、

ちょっと離れたとこにいたお母さんが、

「なに?タクヤー?」ってぼくのおならにも反応してくれてっ!!って

言ってた話がウケましたwwwほのぼの~笑い泣き

 

 

 

アンコールラストは撮影OKに

 

アンコールは「藍」で、感動し、

その後、ラストは「全力少年」だったんだけど、もう映画館とかでは

ここは流れてない!っていって、今回はここで撮影OKになりました!!合格

 

スキマの年末武道館ライブは、もはや撮影OKになるのが恒例みたいに

なってきましたね。

 

その時に撮った動画は、少し前の記事にアップしているので、

よかったらご覧下さい下差し

あまりよく撮れてないけど、まぁ、雰囲気だけでも伝われば・・・

 

 

 

 

 

こちら下差しは静止画ですが・・・

全力少年に入る前に左右のお客さんに手を振ったりしながら盛り上げるタクヤくん、

それを見守るシンタくん。

 

 

 

 

最後のご挨拶も撮影しました。

その時のタクヤくんの生声ご挨拶も少し前に記事にしてますので、どうぞ下差し

 

 

 

 

以下は静止画ですが・・・下差し

 

 

 

 

今回はいつものバンドメンバーに加えて、ストリングスも入っていたので

さらに大所帯でした!!気づき

 

 

 

 

以上、年末のスキマ武道館ライブの模様を書いてみました!!爆笑

映画館だとどんな感じで観れていたのかな~??

 

 

ちなみに、今も全国ツアー中のスキマですが、

私は来月のNHKホールと、パシフィコ横浜の追加公演に参加予定です。

とっても楽しみ!!!ハート