2024仕事はじめは、1/9でした。

ということで、最初の1週間(と言っても祝日入ったので正味4日)おわり、

明日からまた仕事。


ギターレッスンの今年初回もおわり、2024新しい年にも慣れてきたような。

レッスンの日、珍しくスマホを家に置き忘れるという凡ミス。

滅多に無いことだけど、久しぶりにやらかした。


まあ、特に無ければならないということもなく、

モバスイが使えないので紙の切符を久々券売機で買ったり、

カフェに入った時、せっかく美味しそうなマシュマロのったドーナツ食べたのに、

写真撮れないとかで困るくらい。


ただ、普段腕時計をしなくなってるもので、

スマホで時間を確認できないのは少し不便でした。


ライブのとき、やらかすと大変よね。

最近はほとんどが電子チケットになっているから。。。

気をつけよう!



龍龍龍龍龍



年明けて今季のドラマ珍しく観ているものがあります。


あ、そーいや前のシーズンも、一つだけ見てたわ、

「きのう何食べた」をね。

大好きなんでね。映画もみにいったし、

なんなら「きのう何食べた」展もみにいったよなぁ。

シーズン2も面白かったので、シーズン3にも期待しちゃう。



話がそれだけど、今季観ているのは、


・おっさんずラブ リターンズ

・光る君へ

です。


まず、今年の大河である「光る君へ」は、

吉高が苦手なんだけど(好きな方ごめんなさい)、

源氏物語は好きなので観ようと決めてました。


そもそもあの源氏物語を描いた大人気歴史漫画「あさきゆめみし」も全巻持ってた私、

古文も大好きだったし。。


ただ、紫式部さん自体はそんなに、、、

どちらかっていうと、清少納言さんのが好きかもしれないけど、

でも先週観た感じでは、紫式部さんそんな生い立ちだったのか?とびっくり。


いや、そもそも紫式部のことは、あまり実際のところ、

よく分かっていない、詳しくは残ってないというから、

作り話テキナ部分も多いかもしれんが、

まあそれも含めて楽しみですね。



ちなみに、2021年の渋沢を描いた「青天を衝け」と、

一昨年の「鎌倉殿~」は最後まで観つづけることができたけど、

去年の「どうする家康」は2回くらいまでみて離脱した。笑



「おっさんずラブ リターンズ」は、

どうかなぁと思いつつ、見逃し配信を週末に2回分まとめてみました。


そしたらちゃんと面白かった!!

もともとのおっさんずラブのほうは、大ヒットした時はみてなくて、

コロナ禍になってから初めて観たクチなのですが、

今回のリターンズも前の面白さを損ねずに、ちゃんと面白いよ。


今回は井浦新さんと、三浦翔平くんが加わり、

どうなるのかなとおもったが、2人ともすでにそれぞれキャラが立ってて面白い。

井浦新さん、前から好きなんだけど、

いつからこんな面白い人に。。笑

いや、笑えることはまだやってないんだが、謎キャラが妙に笑える。


三浦翔平くんはもっとへんで(笑)、なんなのよ、おかかのみのおにぎりのキッチンカーて!笑

しかも、おかかおにぎりのトールとかグランデとか。笑

こういう変なの好きです、はい。笑


あと、U-NEXTで、SATCをまた改めて観ています。

今はセカンドシーズンの最後の頃を観てます。

セカンドシーズンに、一瞬トランプがでてたのびっくり。笑


ちなみにSATC新章のほうのセカンドシーズンも全部観ました。

サードシーズンにも期待してます。





何も写真ないのもあれなので、ストーリーズにアップしたこちらを。




寒い日が続きますね。

風邪も流行ってるようなので、皆様お気をつけくださいね!