ちょっとだけ、ネタバレなしで感想を書き留めておこうかね顔文字

 

まだ、12月末まで続くツアーだから、ネタバレはできないよね。

今回は、特に、内容テキニ、FINAL終わるまでしないほうが絶対いいと思うし。。あせ

 

 

でも、私のキモチだけ書き残しておきますアップ

 

 

ってもう、すでに前の記事たちに書いたとおりではあるのですが・・・

 

 

あ、そうはいっても、感想すらまだ見たくない!って方は、

これ以降見ないほうがよいかもです!!

 

 

IMG_20171107_214034406.jpg

 

 

 

まず、バズリズムライブでは正直、そこまでキモチは変わっていなかった

私なんですが・・・

 

 

ファン感でね、終了直後の記事に書いたとおり、

終わった後、フローズ状態になっちゃって・・・汗

 

 

自分でも自分にびっくり!!

 

ちょうどこの日はいつも一緒の友達は参加してなくて、

私一人だったんだけど、なんかね、なんとも言えない泣きたいキモチで

お台場から帰宅して・・・・つか、地元の駅に着いたらなんかもう

泣けてきてたけどね。。。かお

泣きながら家に帰りました(笑)あやしいwww

 

 

覚えてる方はいるかもしれませんが、

あの・・・ほら、数年前のアリーナキャラバン・・・たしか

ビバザ・ワールドの・・・音譜

あれのさいたまスーパーアリーナで、まさかの最前だった時、

ナオトが泣いちゃったじゃないですか!

あの後、ぐわーって自分でもわからない感情が溢れた時があって汗

 

あの時もナオトからキモチが離れそうになってた時だったんだけどね、

あのライブでいっきに引き戻されてさうえ

 

今回もまさにそうだったんだよなぁにゃ

あの時とはまた違うんだけど、いろんな複雑な感情がぶわぁーって

あふれてさアップ

 

 

ファン感の本編では特になんともなかった(むしろまだ冷めてた)私が、

そしてお見送りでも冷めてた私が、

ナオトと向かい合った直後に・・・まぢかーってなったの。。。叫び

 

 

この時に何が起こったかは、ナオトと私のみぞ知る・・・なので、

ここには書けないのですが、

ナオトはすべて私の負の感情を受け止めようとしてくれていて、

素直になれない私のその根っこにあるものも全部わかった上で

向き合ってくれていたと感じたというかねガーン

 

 

このアメブロにはあまり書いてこなかったと思うし、

今後も書くことはないと思うけど、

自分の持っている過去のトラウマにより、

どうしても素直になれなかったり、男の人を信じられなかったりしてしまうんだよねあせる

それはもうどうしようもないことだし、

そんな自分が変わるきっかけこそが、ナオトという存在だったんだけどかーたーくん

 

なんかそんな自分をまた受け止めて、受け入れて、

そしてなんだろ、開放させてくれたというかねアップ

 

 

簡単に言ってしまえば・・・

 

 

私・・・

 

さみしかったんだな、ってうれしい

 

 

そんな自分にびっくりだったんだけど。笑

 

 

そうだ、私、素直じゃないくせに、めちゃめちゃさみしがりやなのだった。笑

 

 

ナオトが旅に出ている間、無意識で、さみしいキモチにならないように

考えないように考えないように過ごしてきた半年だったんだなってあせる

たぶん、無意識で、私はそういうクセが、男性に対してあるのかもね(・・;)

 

 

まぁ、それだけ心配していたからであって、

それだけ好きだからなんだけども、ねはーと

はい、典型的なひねくれタイプ。。。顔に縦線

 

 

それがもう無理しなくていいよって・・・・

 

そりゃ泣けるわ。笑

 

 

きゃー、はずかしい・・・爆

 

 

深夜だからこそのブログだね(笑)てへぺろ

朝、読まないで下さい・・・なんてねwww

 

 

 

まぁそういうわけで、その後は、おかげで、すごくスッキリイヨッ

 

なんのこっちゃ、ですよねwww

スミマセン。

 

 

そして、翌日のツアー初日!!

 

ライブの内容についてはさらに書けないですが、

とにかく、こういうのを待ってた!!っていう内容と、ナオトでしたビックリマーク

 

私の中で、どうしても、AXでのデビューライブのナオトが

強烈な光を今でも持っているんだけど、

あの頃を彷彿とさせるような・・・目

いや、あの頃よりもさらにもっと前の、

それこそ私がまだナオトに出会う以前のナオトにも出会えたような

そんなキモチになったライブでしたキラキラ2

 

 

だからこそ嬉しかったし、そういう本来のナオトに今やっと会うことができた

ということは、やっぱり今回の旅があったからなんだなぁと思う時、

旅に行ってよかったねって心から思えたんだよね(^_^)

 

 

あとは、ネタバレに近くなりそうなので、もうコレ以上はやめておくね!

 

 

そんなこんなで、今は、久しぶりにまた、真っ直ぐに応援している自分ですクラッカー

 

 

 

今は、ゆっくり、旅歌ダイアリー2を読み進めています(。・ε・。)

 

 

 

また、ネタバレ解禁になったら、書こうかね。

つか、レポの下書きしておかないとねべー

 

 

 

独り言のような・・・こんな今日のブログに最後までお付き合いくださった方、

ありがとうございました笑顔

 

恥ずかしいのであまり深読みしないでね笑

 

オヤスミナサイacoustic guitar