今週のホールキャラバン振りかぶり記事、ラストいきまーす!!

 

 

★これまでの振りかぶり記事

神奈川   名古屋2DAYS   山梨

仙台   福島  静岡   金沢

 

 

 

 

6月8日、9日の2日間@東京国際フォーラムです!!

 

 

やっと地元東京~!ですが、東京の人間からすると、

あまり地元とかそういう気分は正直ありませんw

 

むしろ、6/9は幻のファイナルになったというイメージのが強いかな~!?

 

 

しかし、今回のホールキャラバンは、おかげさまで、チケ運がよくて、

最初のリアルFC先行で全部当選できたのはありがたかったです合格

 

 

国際フォーラムも2日間、自分で当てたし、

幻のファイナルの9日に至っては、自分だけでなく、友人の分も

エントリー協力して、モバイル?メルマガ?でも当てたしね。

ナオトチケ運なかった自分だったので、今回はびっくりでした(*^▽^*)

 

 

8日は仕事帰りに国際フォーラムへ~矢印

 

 

国際フォーラムは、去年のナオトの日ぶりでした!ひらめき電球

 

 

 
 
ちなみに、9日はお休みを取ったので、友達と待ち合わせて
MUJIのカフェでお茶してから向かいましたコーヒー
この時、カフェでナオトにお手紙もカキカキ・・・メモ
 
 
その時、食べたプリンです↓
美味しかったですよ(^人^)
 
 
 
 
 
会場では、いつものようにサインTを撮りました!
 
国際フォーラム2DAYSの2日分がこちらサゲサゲ↓

 

 

 
左が1日目、右が2日目で、ナオトも「~2日目~」って書いてるね笑
 
うーん、やっぱり、イエローTが多いよねw
 
 
 
ちなみに、これが笑えたので思わずパシャリ!!↓
 
 
大阪のフェスティバルホールのなんだけど、ナオト4月に☓して、
5月にしてるwww なにこの雑さwwwウケます!!にひひ
 
 
 
 
こちらは、追加の野田のサインTもあったので撮っておきました!
 
16-11-14-21-14-09-513_deco.jpg

 

 

 

 

 

 

 
 
★国際フォーラムのライブ直後の私の記事
 
↑こちらの記事がある意味、詳細に書いてますので、この振りかぶり記事は
さらっと記録として留めるくらいにしたいと思いますが・・・(^o^;)
 
 
1日目は、1階の20数列で、センター寄りの席で、思ったより前方でした!!
 
2日目は、1日目よりちょっと後ろで、1階の30列番台のマックスさん側でした!!
 
 
いずれも、これまでの神席な静岡とか金沢とかに比べたら、
たしかに後ろ目になりますが、国際フォーラムのキャパの中ではまぁまぁ良いほうですし、
何よりも、今回、思ったのが、ナオトのライブはホント席はカンケーないなと
いうこと!!b!
 
 
ナオトも工夫してくれてるし、遠い近いは関係ないなと・・・(^_^)
まぁ、近ければまたそれなりに楽しめるのはあるが、かといって
遠くても遠くは感じないようにうまく出来ています!!グッド!
 
 
このツアー、すでに書いたように、序盤の頃は、せっかくのナオトの良さが
うまく感じられず、歯がゆかったのですが、
ツアーも公演数を経て成熟し、ナオトも説明が足りなかった所とか
(たとえばole!の最初のボイパをその場で録音して重ねていくとことか)
工夫しているのが、回を重ねる度にすごく分かって考えているんだなぁと
思ったりひらめき電球
 
 
特に良かったのは、「カーニバる?」で客席に飛び込み、
郡山公演くらいからは、さらに1階後方の客席の中に入って
2階席などに向かって歌うシーンなどは、かつてのライブハウスでのナオト
を少し思い出すような感じで、ナオトらしくてとても良かったと感じました!!
 
 
とはいえ、最近は、危ない時もあるので、そのあたりは考慮しながらに
なるのでしょうけれどね爆弾
 
 
また、特筆すべきは、この2DAYSで初めて、「Overflows」を初披露してくれたこと!!
 
 
国際フォーラム1日目がまさに初披露だったわけですが、
えぇ~ピアノ弾きながらなんだぁ・・・とかほんとに最初だったからいろいろ新鮮
に感じたなぁ・・・音譜
 
 
この日のアンケートには、フローズ初聴きの感想を、私、
「ラブソングにとどまらない秘めた想いをどこかしらに感じる
強い意志をもった曲と感じた」と書いていましたflower*
(アンケートの自分の回答、全部残してあります)
 
 
幻のファイナルのアンケートには、今回のツアー通しての自分の感想も
書いてあるので、以下に書きますと・・・サゲサゲ↓
 
 
「今回のツアーは、これまでの『楽しかった~!』というナオトライブだけじゃなく、
余韻というか、歌の力というか、ナオトの最近の『未来へ』などの良い曲のせいか、
ほんとに歌の歌詞、一節一節が染み渡り、心が震える瞬間が
たくさんありました。
 
ちょうど自分がいろいろ悩んでいたり、きつい時期だったこともあり、
ナオトの想いとリンクしたのか、ほんとに今回のツアーで、
どれほどナオトに励まされたことか、力をもらったことか。
 
これまでは、そこまで思えたことはなかなかなかったなと・・・。
 
そういう意味では、とても意味のある新しいナオトライブの形を模索できた
ツアーだったのかなと思います」
 
 
うん、ほんと、とにかく、このツアーは「未来へ」をいかに一番感動的かつ
いい状態で聴けるかにかかっていたような、「未来へ」ありきの
ツアーだったようにも私には感じますハート
 
 
これまでナオトのライブは問答無用に’’楽しかったー!!’’って気持ちはあっても、
その後に、しみじみと心の奥深くなにかが震えているような余韻みたいなもの
が残るなんてことはあまりなかったから・・・ひらめき電球
 
 
ほんとに、「未来へ」では、何度となく泣かされて・・・しょぼん
ナオトの明るさ、楽しさとか、それだけでなく、
それ以上に、ナオトの良さである、優しさ、あったかさ、人間性、ぬくもりみたいな
何かを感じることができたのが、今回のツアーの一番の収穫だったと
感じていますお花。
 
 
 
加えて、「今キミ」で歌わせてくれる所や、フローズで、
私達は、ナオトに、こんなにも愛されているんだなあと・・・顔
しみじみと感じたツアーだったとも思いましたyuu
 
 
 
そして、いよいよまもなくアリーナツアーですね!!(*゜▽゜ノノ゛☆
 
これまたどうなることやらー?!うえ
楽しみです!!うれしい
 
 
以上、最後は駆け足になっちゃった(笑)(゚ー゚;
 

 
 
こちらは、たくさんきていたお花の一部・・・矢印
 
なぜかラスボスからきているえーっ

 

 

 

 

 

 

 

 

新妻聖子さんからもー!!花束

 

 

 

 

大事なこと書き忘れたけど、幻のファイナルの2日目は、

ご当地選手権のコーナーに、シンジ・カガワ~!!登場でびっくり!!(笑)!!

本物、めちゃめちゃかっこよくてびっくりしましたガーン

 

 

 

 

最後は、幻のファイナル後、みんなで打ち上げ・・・のつもりが、お目当てのお店が
なぜかなくなってて、しかたなく、さくっと吉牛で打ち上げたという
なんともいえない写真でお開きです(笑)にこ