はい、神奈川県民ホールに続いて、参加したのは、

名古屋2DAYS!!

 

3/12(土)13(日)名古屋センチュリーホールです!!

 

 

 

☆前回の神奈川ふりかぶり記事はコチラ

 

 

 

かなけんで、モヤモヤっとした私の心が急速に良い方向へと

変化したのは、まぎれもなく、この名古屋2DAYSですビックリマーク

 

 

その心の変化について、書いていますので、よかったら、最後まで

ご覧いただけたら幸いです♥akn♥

 

 

 

 

 

2013年のホールキャラバンでここでやった時も参加したので2度目でした!!(*^o^*)

 

 

 
 
☆ちなみに、当日のライブ終了直後の私の記事
 
 
 
両日ともに、名古屋の友達が取ってくれたチケットなんですが、
1日目はその友達が諸事情あり参加できず、この日は東京から一緒に
行った友達(神奈川も一緒に参加)と参加しました上
2日目は、チケットを取ってくれた名古屋の友達と参加でした矢印
 
 
 
 
1日目、会場に向かって歩いていたら、ツアトラがあり、皆さん写真撮ってましたビックリマーク
 
 
が、この日、実は、電車の遅延があり、結構ギリな時間についたので、
さらっと遠目からだけ撮っておきましたあせる

 

 

 

 
 
 
2日目は、時間もあったので、バッチリ撮影できましたグッド!
 
しかも、皆さん、並んで順番に写真撮っていたんですけど、
別に私らは、ツアトラだけ撮りたいタイプなので、
自分たちを撮りたいわけじゃないので、機転を利かして、裏側に回って撮影(笑)にひひ
 

 

 

 

 

 

 

 
フフフ、裏側なら、独り占めテキナ!!
 
全体キレイに撮れました~いえーい
 
 
 
 
また、みんなが並んでいる方に戻って、すみっこでコレだけこそっと撮影ひらめき電球
 
かくれカーターくん(笑)にひひ

 

 

 

 
 
ナオトのサインは、かなけんで撮影済みなので省略です(´0ノ`*)
 
 
 
 
センチュリーホールに、このように本日のイベント一覧みたいのがあって、
いちお、撮影ひらめき電球
ホールだと、どこもこういうのが結構ありますよね~(^∇^)
ホールごとに違うのも楽しい。

 

 

 

 

 
ちなみに、後から気付いたけど、よーく見ると、
 
「アットホームでアットホームなキャラバン2016」
 
になってるというwww
どんだけアットホームなんだかwww
 
 
 
 
会場内に入り、サインTシャツをまず撮影~上
1日目は時間なかったので、2日目です。

 

 

 

 

 
 
でも、置いてあったのは、2日目の3/13名古屋センチュリーのサインTアゲアゲ↑
あれ、1日目は・・・?
 
 
 
なぜか、見つけられず、(後ろにあったんだけどw)結局、撮影したのは、
次の甲府の会場にて・・・ちなみにこちらサゲサゲ↓
 
 
16-09-18-19-08-09-358_deco.jpg
 
 
ちらっと見えているピンクTは、かなけんのサインTですが、
こちらは昨日の記事に先ほど、写真を追加しておきましたので、
気になる方はそちらをご覧くださいませ。
 
 

 

 

 

 
 
名古屋2日目の下には、
初日の千葉・市原市民会館のサインTもあったので撮りましたえーっ
 
 
 
 
なお、FCのコーナーで、交換日記とかスタンプとかあったけど、
並ぶのがめんどいうちらは、別の会場ですいてる時でいいよね~とスルーwww
 
つか、スタンプは後日、かろうじてやったりしたけど、
交換日記は正直、あまり興味がないため、結局、ツアー中、
全く立ち寄らずでしたけど。笑
 
 
 
 
 
名古屋の席なんですが、2日間とも割と似たような座席でして・・・汗
 
 
いずれも1階の渉さん側の真ん中からちょっと後方くらいかな?
1日目は、通路側からの並び、2日目はちょっとだけ1日目よりは前で、
ちょっとセンター寄りになり、しかもちょうど区切りの列だったので、
うちらの前は通路だったので、いずれも見やすかったし、
はっちゃけやすかった~!!!!!
 
 
 
今回のツアーを通して、席には恵まれたのですが、
たぶん、名古屋の時くらいが、一番、ツアー中後方席といえば後方席だったかな?
 
 
といっても、通路側だったり、せいぜい20数列目あたりだったので、
ぜんぜん肉眼でナオトよく見えましたけどね!!かお
この後のツアー、かなり席が良席にありがたくもなってくるのですが、
それに比べたら良くないのかもだけど、
いやいや、ぜんぜんいい席でした!!(´∀`)
 
 
 
 
1日目は、神奈川で一緒にみた友達だったので、お互いに1日目が終わった
後は、やはり同じような感想を抱きましたね・・・汗
 
 
ただ、1日目は、3月12日ということもあって・・・
そうです、東日本大震災から5年が過ぎてすぐの時ということで・・・ひらめき電球
 
「Brave」でのナオトのこめ方が、それはそれは感動的で・・・(:_;)
それがとても印象に残っていますキラキラ
 
 
あと、かなけんでは、取れなかったひらひらテープ・・・たしかナオトの手書きメッセージ
が入った方だったかな?を、たぶん、後ろの席の方が分けてくださり、
それをもらったのは友達だったんですが、友達が私に譲ってくれましたウインク
 
その後のツアーでも、結局、ひらひらテープはたくさんもらえることになるのですが、
この時は、今回のツアー初だったし、嬉しかったのをおぼえています。
 
 
 
 
2日目は、テープが私の頭上にひらひら~と落ちてきたので、普通に手をのばして
とろうかなぁ~と思った矢先に、遠くからわざわざ走ってやってきた知らない人が
私の目の前からテープをすごい勢いで、奪い去っていきました・・・。。。かお
 
こえぇぇぇぇぇぇえええええええ~!!!!!叫び
 
 
ちょうど私の目の前がほら、通路だったから、それをいいことに通路にわざわざ
走ってきて取っていったのよ・・・ おそろしい。。。顔に縦線
 
別にかまいませんけど、そこまでして・・・と思うと、
なんだかもう、ナオト、テープとかそういう演出、今後はやらなくてもいいよ・・・と
思ってしまいました。。。泣き顔
 
 
せっかくみんなが喜んでくれたら・・・との思いで、やってくれたことが、
かえって、いやな気持ちになるのなら、それはやっぱり良くない気がします。
まだ、私だったからよかったのかも、と思うことにします(´_`。)
 
 
 
ただ、2日目は特筆すべきことがありました!!
 
 
それは、「未来へ」で、ナオト、後半、泣いてしまったこと・・・!!
 
 
 
かなけんの時、私自身、ぐっときてしまったことは、昨日の記事に書いたけど、
名古屋2日目では、歌っていたナオト自身が、ぐっと来てしまっていて・・・きら
 
それが、とても印象的でした(>_<)
 
 
 
そして、名古屋2DAYSを経て、私自身に、徐々に心の変化が現れました!!
 
 
 
1日目が終わった段階では、やっぱり、かなけん同様、なんだかドームと同じような
感じだし、マンネリだなぁ・・・ナオトはこんなもんじゃないはずなのに・・・って
思っていたんです汗
 
 
ただ、1日目で、ナオトが言っていた言葉が、すごく心に引っかかっていました!
 
 
それは・・・
 
 
「今回のツアーは、京セラドームをやらせてもらった御礼を言いに行くツアー」
 
という言葉ひらめき電球
 
 
 
かなけんでも言ってたのかもだけど、そのあたりはおぼえていないんだよね。
 
でも、名古屋1日目に、この言葉を聞いた時は、まだ、私も、今回のキャラバン自体に
モヤモヤっとした想いがあって、
 
「ナオト、御礼って・・・ いったい【誰に】御礼をするツアーなんだろう???」
 
って考えてしまったんです。
 
 
 
それが、名古屋2日目に参加し、帰りの新幹線でふと思ったんです!!
 
 
 
誰にありがとうを言いに行くツアーなのか!?
 
 
 
この日のナオトを見た私は、
 
 
あ、私だ!!!!!
 
 
って、思ったんです。笑
 
いや、もちろん、私だけじゃなくて、みんなもですよ!!
 
 
でも、この日のナオトを見た私には、素直に、
あぁ、ナオトは、まぎれもなく、私にアリガトウ!って言いたくて、
ツアーをやっているんだなって、すーっと思えたんだよねはーと。
 
 
もちろん、みんなに、ですけど、自分のこととして感じられたというのは大きかった♪
 
 
この日、ナオトの表情がよく見えたからなのかもしれないし、
逆に言えば、ナオトからも、私がよく見えているのかもなと思い、
(もちろん、私だけじゃなくみんなも、ですよビックリマーク
ドームでは、私も(みんなも)位置が遠く、せっかくの初ドームなのに、
ほとんどナオトどこー?!状態も多く(笑)
もちろん、それはそれで満足なんですけど、もしかしたら、ナオトは、
それがすごく気になっていたのではないだろうか?って・・・えーっ
 
 
ほんとは、これまでずっと応援して支えてきてくれた人達に、
一番、近くで見てほしかった・・・上
だけど、それはそうもいかないわけで・・・涙
 
 
それならせめて、ホールという形で、あの日の御礼を
もっと近くでしたい、見てもらいたいって思ったのではないか・・・!?
また、逆に、ナオト自身も、みんなをもっと見たいって思ったのかも??きゃぁ~
 
 
 
なんか変なんですけど、そんなことを、新幹線の中で考えたんですよね(*^o^*)
 
 
 
この日のおまピーや、今キミの時のナオトの表情を見ていて、
なんとなく、わからないんですけど、そんな気持ちがふつふつと
沸いてきたんですハート
 
 
それを、一緒に参加した友達に後で話したら、すごく感覚的な私の話にも
関わらず、理解してくれて顔文字
 
 
 
 
考えてみれば、今回のツアーは、客席にスポットが当たることが多いし、
ナオトは、みんなの顔をそれはそれは、よーく見てる目
 
 
KAJ1さんが、「新感覚のツアー」と言った言葉の意味がわからなかったけど、
今でもその正解はわからないままだけど、
なんとなく、この頃から、もしかして、今回のツアーは、主役はナオトではなくて、
私たちなのではないか?!って思うようになったんです!!
 
 
 
この後は、私は参加しなかったのですが、岐阜公演で・・・
 
名古屋2日目に一緒に参加した友達は参加したのですが、
話をきくにつけ、この岐阜公演くらいから、ナオト自身も、
そして、今回のホールキャラバン自体も、急速にとても良い方向へと
回転し始めた感じがしましたうえ
 
 
岐阜のすぐあとの、山梨公演に、次にまた私は参加したのですが、
それについては、次に書きますね!!顔
 
これがもう、本当に楽しくて素晴らしい公演だったのですアップ
 
 
 
名古屋2DAYSで感じた私の心の革命・・・キラキラ2
 
ナオト自身も、そして、キャラバン自体も、
もしかすると・・・ 
同じころに、何かしらの革命が、起きていたのかもしれませんねうれしい