日にちが経ってしまいましたが、 思い切って書いていきたいと思いますヘ(゚∀゚*)ノ



スキマスイッチのツアーPOPMAN’S カーニバる?キラキラ


いや、もちろん、CARNIVALなんだけど、そこは、ファン・インティライミたるもの、

どーしても、カーニバる?と譲れないところwww

それにシンタくんと歌詞は共作ですしね(´0ノ`*)



話がそれましたw



このツアーは、いつものアルバムリリースにともなってのツアーと違い、

スキマの2人が、今、歌いたい曲、奏でたい曲を、リアレンジして届けていく

「もう一つのツアー」音譜



その記念すべき1回目でした。

今後も、好評なら続けたいって言ってたけど、とってもいいツアーで、

特に、スキマニア的にはたまらん内容だったので、絶対、定番化してほしいです(^O^)






さて、私が今回のツアー、参加したのは、6/30の大宮ソニックシティと、

7/11の東京初日@昭和女子大・人見記念講堂でした!



まずは、6/30大宮ソニックシティ♪




大宮ソニックシティは、スキマで行ったのは初。ナオトとかback numberとかでは

何度か行っていますが、うちから遠いけれど、会場は綺麗で音もよくトイレも混まないし(笑)

かなり好きな会場です( ´艸`)






会場の外観写真撮り忘れたけど・・・(;^_^A


そういや、大宮ソニックシティの唯一の残念な点は、会場敷地内にツアトラが止められないこと

でしょうね・・・σ(^_^;)



この日は、スキマのFCデラックスに入ってもう11年になろうとしている私にとって、

珍しく、スキマのツアーで、いい席が来ました!w


スキマに関しては、昔からチケ運はあるのに、席運がなかったのですが、

この日は、1階の13列目で、いつもスキマのNHKホールとかでも2階席とかしか

FCなのにこないくらい席運のない私にしてはでかしたって感じで(笑)きゃぁ~





そして、7/11(月) セミファイナルだった東京初日@昭和女子大・人見記念講堂ミッフィー





歴史あるホールで、かつては様々なアーティストのコンサートが開かれた場所ですが、

近年はそんなに使われている感じがしなかったんですが、

昨今のライブ会場難のせいなのか、今回、こちらが会場となりました。

いつもなら、スキマは、NHKホールとか中野サンプラザとかが多かったんですけれどね。

なので、私も、今回、初めて足を踏み入れましたあし




大宮ではみれなかったツアトラも、この日は会場に横づけ!!o(^▽^)o





シンプルながら、かっちょいい今回のツアトラです!!きらきら






今回のツアーロゴが全面にフィーチャーされた感じですね。


これ最近のスキマのツアトラは、割と、2人のお顔とか入ってたイメージだったけど、

昔に戻った感じかな?



セミファイナルということで、お花もたくさん並んでいましたよ!!キラキラ2







ミニストップからのお花も来てましたよ~ バルーン付きとか

かわいらしいお花が多い印象ですね!スキマっぽい感じ!!(°∀°)b




そう考えると、ホールツアーだろうが、毎回、昔からツアトラ作ってもらえるスキマ、

お花もこんなに・・・ しかも、ファイナルはBSスカパーで生中継という安定の人気ぶり

なんですが、2人いわく、いまだに、音楽番組の大きなスペシャル番組とかに自分が

出ていいのか・・・?場違いじゃないかって、共演者みたりしながら思うし、

めちゃめちゃ緊張すると・・・にこ



たまに出れるとやっぱり嬉しく、お弁当とかも豪華なので、どれを選ぶか、肉か魚か?とか

めっちゃ嬉しそうに選ぶと2人話してました(笑)( ´艸`)



そんな飾らないところこそが、スキマの一番の魅力なんですよね!!!キャー





昭和では、ファイナル限定のグッズがいくつかこの日とファイナルの2日間限定で

販売されたので、せっかくなので、私も買ってみました!(・∀・)







2人の素朴なイラストがきゃわゆすぎる、ぷくぷくキーホルダーです!!はーと。


グッズの列結構並んでいましたが、なんとか開演までに間に合いました!!



この日は、私の席はノ列・・・ 人見記念講堂は、イウエオカキクケコ・・・という列番なんですw

なんともレトロでいいですよね。

で、位置的には、実質23列目くらいかな?でも、ここはどこからでも見やすいホールだと思う。

私の位置もステージ全体が見れて、とっても良かったです。

今回は、大宮もここも、席はよかった(=⌒▽⌒=)







さて、肝心のライブについてですが、まずはセトリですやじるし




01. 晴ときどき曇
02. LとR
03. 飲みに来ないか
04. 病院にいく
05. かけら ほのか
06. 時間の止め方
07. またね。
08. 僕と傘と日曜日
09. ソングライアー
10. フレフレ!
11. 君曜日
12. スカーレット
13. LINE
14. ユリーカ
15. パラボラヴァ
16. Ah Yeah!!
17. 全力少年
18. ハナツ



<アンコール>
EN1. 電話キ
EN2. デザイナーズマンション
EN3. サウンドオブ




これがね~、スキマ得意の日替わりセトリってのが、いつもあるんですけど、

見事に、大宮と東京初日は、同じセトリだったので、どこが日替わりだったか

気づかずに私は終わったんですけど、ファイナルのセトリを見たら、まぁびっくり!Σ(・ω・ノ)ノ!

いくつか違ってます。。。

→ ファイナルのセトリby ナタリーさんの記事

  http://natalie.mu/music/news/194612



これみて、ショーック!!!

私の大好きな~昔から大好きな「水色のスカート」やったとか!!Σ(~∀~||;)

「病院にいく」も好きだけど、そっちが良かったよーとか、

さらに、私がスキマの曲で一番好きかもな「ボクノート」やってたとか!!!

でも、ここは「スカーレット」が実はとーってもよかったからまぁいいかなとか・・・

あと、「1+1」も大好きなのに、聴きたかったよとか!でもこれも「またね。」がすごーく

よかったから、難しい所で・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ



まぁ、結果としては、今回のツアーはもっと行けたら行きたかったツアーだなぁって

思いました(;'∀')


いや、2回とも超大満足すぎるライブだったんですけどね!!!テヘッ


いやぁ、スキマさん、やってくれるわよね、ファンが泣いて喜ぶレア曲をこれでもか!と

やってくれるツアーを立ち上げてくれたわけですから!!( ̄▽+ ̄*)



他のアーティストさんもこういうのやったらよいと思うよ~!!

誰とは言いませんが・・・(・・;)





とにかく、今回、とくに大宮は、音が素晴らしく綺麗で、

タクヤくんの歌声がまた、すごすぎて・・・!!!ハート



なんてすばらしいボーカリストなのだろうと、もうね、1曲1曲、感動でやばいくらいでした。。。ラブラブ



こんな風に、ライブで、胸に熱いものがこみあげてくるのって、ミスチルくらいだったんですが、

だんだん、スキマも近づいてきているなぁと思います、ミスチルクラスのライブに

なっていますよ!!!(≧▽≦)



それって本当にすごいこと!!!!



しかも、昭和女子大のある三茶は、スキマが結成した思い出の地でもあるわけで・・・ひらめき電球

そのスキマ結成の話し合いを2人がしたマクドナルド、

ワタシ、むかーし、高校卒業して大学に入る直前の春休みに、ちょこっとバイトして

いたんですよね(笑)σ(^_^;)

まぁ、マックのバイトは私には合わず、すぐやめちゃったんですけどwww

余談でしたwww




演奏のプロフェッショナルさに大感動したかと思えば、相変わらずのゆるーいトークは

健在でしたー!!!!小躍り



とくに、昭和のほうが、長く話してたね。内容もどっちも面白かったけど、昭和のほうは

かなり爆笑だったわ!!にひひ


大宮も、最前列のど真ん中が、ずっと2席あいたままなのが、気になった2人w

なぜか、タクヤくんが、「サイトウくん、まだ来ないね」って、

勝手にサイトウくんって名前つけちゃってwww



ライブ中にも、「サイトウくんきた?」って(笑)( ´艸`)


そして、最後、アンコールも終わってバイバイの時も、



「ありがとーーーー!!!!サイトウくんは来なかったけど!!!笑」って(笑)



爆笑ーーーー!!!!ビックリマーク



そんなところがほんと好き!!!o(^▽^)o




終わった後の、何とも言えない、充実したいいライブをみた後の感動と、

スキマならではの、あったかーいやさしーい気持ちに包まれて、

会場を後にしました!!!笑顔



いいツアーでしたねー!!!≧(´▽`)≦



ちなみに、残念ながら、生中継のBSスカパーなんだけど、録画失敗・・汗

なぜか、2曲目くらいで止まってしまってました・・・。

残念!!まぁ、きっとまた、何らかの形で観れるはず!!かお





POPMAN’S ANOTHER WORLD [ スキマスイッチ ]
¥3,564
楽天