だいぶ、時間が経ってしまいましたが・・・
9月26日(土)に横浜の赤レンガパークで行われたオーガスタキャンプのレポを
書きたいと思います!!
☆当日、終了後に書いた記事はコチラ
オフィスオーガスタのアーティストが一堂に会して行われる恒例のフェスです。
山崎まさよし、杏子、COIL(岡本定義)、あらきゆうこ、元ちとせ、
スキマスイッチ、長澤知之、秦 基博、さかいゆう、浜端ヨウヘイ、竹原ピストル等々・・・
といった豪華出演ラインナップです(^O^)/
今回は、山崎まさよしさんのデビュー20周年をお祝いする内容となっていました
オーキャンは、私は、参加は3回目で、久々・・・一昨年のスキマスイッチ10周年を祝う
オーキャン@赤レンガぶりの参加でした。
あ、でも、去年、プレオーキャン@Zepp DiverCityは参加したけど・・・
でも、実は、気になりつつも、参加はずっと迷っていて、スキマのFCで先行とかももちあったけど、
見送っていて、直前になって、オーガスタファミリーの良さを改めて感じ、
やっぱり参加したいなと思ったけど、チケットも完売していてなかなか譲ってくれる
人もいなさそうで、今回は参加はあきらめようかなって思っていました。
でも、数日前になって、ラッキーにも譲ってくれる方に出逢い、参加が決定
チケット受け取ったのも前日っていうね(笑)
当日、早めに行こうと思いながらも、横浜だと家から行きやすく、近いので、
ついのんびりしてしまい、着いた時には開場は余裕で始まってました。
このように、曇っているのですが、だんだんと日が出てきて、
日が出ると暑くなり、でも、そこまで暑くもなく、過ごしやすい日でした
到着して、すぐに撮ったのが、上の写真ですが、まずは、チケットをリストバンドに引き換えて、
その後は、オーガスタ恒例の各FCの会員は、FCのブースに会員証を持っていくと
くじが引けるようになっているので、そこへ向かいました!!
並ぶの覚悟したけど、時間が遅かったからか、あっという間でした。
上がリストバンド、今年も布製のものですが、これ、いいよね(*^^*)
真ん中が、FCブースでくじ引いてもらったステッカー
つか、これは参加賞みたいなもの?外れなしのくじなのですが、一番下の賞(笑)
一番下は、オーキャンのウェルカムカード。
その後は、すぐ隣が、しゃっぽくんのブースになっていたので、
寄ってみました。人も少なかったし・・・
しゃっぽくんは、オーキャンのキャラクターで、雨のしずく?なのかな?
地味に結構好き(笑)
しゃっぽくんのマステを1個買いました!!
かわいいんだけど、ちょっと値段が高い・・・(;゚Д゚)
なお、しゃっぽくんのスタンプがいろんな種類置いてあって、自由にチケットとか
いろんなところに押したりしていいですよ~って言われ、
誰もいなかったので、押し放題になってたけど、とりあえず、チケットに
押してきた。
きゃわゆーい!!
スタンプ台もいろんな色あったり、紙?が置いてあって、よかったら自由に絵をかいたり
していいですよー言われたけど、時間もないのでやめておいた。
書いてる人いたよ。
たぶん、お子様連れの方向けに考えてるんだろうけど、もうちょっとアピールしたほうが
いいように思った。もったいない!
ワタシテキニは楽しめましたけど~
その後、会場に入る前に、何か食べて・・・と思ったんだけど、私が気になっていた
浜端ヨウヘイくんプロデュースのハマバターカレーがすでに完売していて・・・
ガーン!!残念!!
こちらが、会場の外にあるほうのオーガスタ食堂です
会場の中にもありますが、置いてあるものが違うのよね~
しかたないので、会場の中のほうに入って、何か食べることにして、会場のほうへと
向かいました!!
会場の前には、たくさんのお花!!
多すぎて全部は撮りきれないくらいでしたー!!
その後は、Twitterでお世話になっているスキマファンさんとご挨拶して、
会場へ入りました!!
今回の私の席は、Dブロックでした!!
一昨年のオーキャンの時は、Hブロックだったことを思うと、かなり前に出世?した感じ!!(笑)
オーキャンは、全席指定席なのでイスがあるのが何よりの特徴かと思います!!
なので、ラクなのですが、ただね~、このイスがかなりキツキツに置いてあるので、
めちゃめちゃ狭いんですわ・・・
会場は平らで傾斜は全くないので、後方だと人にかぶって全然見えなくなっちゃうのよね。
その点、今回はいい位置だったので、とても見やすかったです!!
席に大きな荷物を置いて、すぐに会場内のオーガスタ食堂に向かいました!!
ハマバターカレーと並んで、私が気になっていたのが、秦くんプロデュースの
ハタコス
一昨年のオーキャンでも、私はスキマのものではなく、秦くんのフードを食べて
とても美味しかったので、今回も秦くんのを狙っていましたw
ですが、売り切れてはいなかったんですけど、ものすごい長蛇の列・・・・・・
その横に同じように列ができていたのが、タクヤくんプロデュースの大橋家の牛丼。
今、思えば、そっちに並んでおいた方が進みが早かった気がする・・・
ハタコスに並ぶも、全然進まない行列・・・
ふっと横を見ると、噂の?!シンタくんプロデュースのひつまぶしパンが誰も並んでいない
のが見えますwww
ですが、最初はまったくそっちには興味なく・・・
ところが、待てど暮らせど、ぜんぜん動かない列・・・中には途中であきらめてしまう人が
多くて、私の前に並んでいた人も、諦めてシンタくんのひつまぶしパンに鞍替えして
いました(笑)
そろそろ開演時間も迫っているし、このままではどうみても、開演までには
ハタコスにはありつける見込みはまったくなく・・・・
うーん・・・
結構、粘ったんだけど・・・
えいっ!!!
ということで、私も、隣のガーラガラなシンタくんのひつまぶしパンのほうに鞍替えっ!!!
Twitterでそうつぶやいてたら、みんなに、「チャレンジャー」とか言われましたwww
さっきよりは人も増えていて・・・
ほんのちょっとだけ並びました。といっても、数人ですけどw
こちらがひつまぶしパンにつくお吸い物!
これ、シンタくんいわく、ひつまぶしパンと一緒に食べてこそ、
お口のなかで?ひつまぶしの完成になるらしいんだけど、持ってると邪魔なので、
この後、ビール買うのに並んだんだけど、その待っている間に先に飲んじゃった(笑)
ちょっとしょっぱかったです。。
シンタくんイラストの特製ステッカーつきです!
じゃーん!!
これが、ひつまぶしパン!!
これがね、思ったより普通に美味しかったんですよ!!
みんな恐れていたけどねwww
ちなみに、時間がなかったので、開演直前に、席ですごい勢いで食べましたwww
なお、オーガスタ食堂のフード類は、まだ、この後も食べたりしたので、
後程また書きますね!!( ´艸`)
ひつまぶしパンをもぐもぐしているうちに、オーガスタキャンプ2015、開演です!!!
が、長くなっているので、ここでいったん区切りますね(^O^)/
→ レポ2へつづく