ナオトの横アリ2DAYSレポ、さらに続きいきまーす!!(^O^)/
※WOWOW録画を観ちゃうと、感じ方が変わっちゃいそうなので、
観る前に、横アリで生で観てきたばかりの状態のままで、レポ書いてます!!
ご了承くださーい!!
☆これまでのレポ
●大阪初日
●さいたまスーパーアリーナ2DAYS
●新潟
●名古屋2DAYS
横アリの感動的なライブを文字に起こすことは、正直、きつい作業ですが、
ナオトの今日の追記を見ると、私のレポも取り急ぎUPしないと
ナオトももしかして総括テキナ何かを書きたいのに書けないのかも~などと
勝手に判断しまして~(笑)(´0ノ`*)
ナオロス中で、ほんとは、ぼーっとしてたいところですが(笑)σ(^_^;)
頑張って、続き書きますっ!!(・ω・)/
前回は、「風マカセ」まで書きましたね!!
16.ナイテタッテ
イントロからこれまたアガリますよね~!!!
「アウトロ恒例、90度方向転換の儀式」by ナオト ですが、(つか儀式なんだね。笑)
1日目かな~?後ろを向いた時、ナオトが、
「綺麗なお尻してるよ~!!!」
って言ってたのが印象的(笑)
これまで「いいお尻」とかは言ってたけど、「綺麗な」って珍しいような(笑)(;^_^A
細かくてスイマセン!
で、逆にナオトがうちらにお尻向ける最後の正面のところで、ナオト、
自分のお尻を気にしながら、
「ダメよ~ダメダメ!!」って言ってたような?!
いやほい♪
で、この後、ワーッ!!!てダンサーとナオトで飛び跳ねたりしながら盛り上がって
ナオトが渉さん側の方に移動していき、ボイパに入るんだけど・・・
名古屋の時は、ここで、ダンサーとナオトがハイタッチしてたんだよね~。
これまでの会場でやってた印象なかったから、変わったのかな?って思ったら、
横アリではハイタッチやってなかったΣ(・ω・ノ)ノ!
そもそも、大阪初日は、ボイパやってた記憶もないので、
このあたり、ちょっとずつ、毎回、試行錯誤しながら変えていたのかもしれないね(´0ノ`*)
17.Ole!
ナオトのボイパっからの~、この曲!!待ってましたーっ!!!
後半のハイライトといっていいのがこの曲です!!
ナオトは、「こっから上げてくぞーーーーーー!!!!!!」って叫びます!!
もはや、きゃなり上がってたけど~さーらーにーーーねっ♪
そして、ここで、ナオトはダンサーと一列に並び、フリスビーをイントロで投げますっ
はい、ここで事件が~!!!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
千秋楽直後の記事に書いた通り、横アリ1日目のここで、
私、まさかのフリスビーGETしちゃいましたー((((((ノ゚⊿゚)ノ!!!!
コレです!!
ナオトのサイン入りよ~!!!
この後、カーニバる?とかでナオトがボールをあちこち蹴ったり投げたりするけど、
ボールはサインはしてなかったみたいな?
たしか、風歌キャラバンのツアーからフリスビーは投げられるようになったと思うけど、
これまでちょっと惜しいことはあったけど、一度も取れたことがなく・・・(゚ー゚;
私は、こういうのに縁がないんだなぁって思っていたの。
そしたら、まさかの目の前に~!!!
こんなことってあるんだね?!σ(^_^;)
センターではないアリーナ席だったし、まさか飛んでくるとは・・・ヽ(;´ω`)ノ
こっちにくるとも思わないので、全然取る気なしでいたら、気が付けば目の前に・・・
周りの方もビックリしてたような・・・
私だってびっくりですよ
誰が投げたやつなのかもわからないけど・・・(・・;)
ここのシーンだけ、気になるので、録画をちょっとだけチェケしたら、
千秋楽はKaj1さんが白いフリスビー投げてるように見えたけど、
1日目も同じ色投げてるとも限らないし、謎です。。
まぁ、でも、とにかく、嬉しかったです。家宝にします
ちなみに、この1日目は、フリスビーだけ飛んできたけど、あとはテープ系やバルーンは
一切降りてきませんでしたよ(笑)(^▽^;)
これもまた不思議。
で、GETしたフリスビーを持ったまま、この曲~!!!
1日目は、さらに花道真横だったので、ナオトが1番のサビで、
めちゃめちゃかわいくダンサーと踊るあの素敵なシーンも、
ちょうど目の前!!真ん前で向かいあってみれて大感激ー!!!
踊るナオトの顔がめちゃめちゃかわいくて嬉しそうで楽しそうでっ!!!
忘れられません!!!
ほんとにこの曲のダンスは難しそうだけど、めっちゃかわいいね!!!(≧▽≦)
マネしたくてもこれはマネするの難しい~!!
これを歌いながら踊るんだから、相当大変だと思うなぁ。
で、トロッコ登場も、1日目は乗るところが近いからよく見えたし~!v(^-^)v
2日目は、正面だったから乗りながら歌うナオトのあの表情もよく見えた!!(^人^)
前に、このトロッコ登場の意味について、名古屋レポで私の勝手な憶測を書いたけど、
あの表情を見る限り、近いかな~?って思ったんだけど・・・
「いたってフツーの男♪」が、ノセラレチャッテルっていう風にとらえたんだけどね~!
ナオトがめっちゃかわいい面白い表情でノセラレチャッテルと思うから、
録画みるのが楽しみ~。
あと、センターステージにきて、ナオトが両手をブンブン振り回しながら
前に直進して歌うところもカワイイよね!!
↑
わかります?(笑)
「何度でも~高難度でも~♪」のところでは、高難度ってことで、手を上に・・・
こうして花道を通って歌い、煽りながら、メインステージへ戻り・・・
ダンサーとまた一列に階段の上に並び、最後、「ポーッ!!」のところで、
やっぱり、投げキッス~!!!!
かわいーーー!!!
千秋楽の時は、投げキッスした時のナオトの顔がめちゃ面白かった(笑)( ´艸`)
ポーッって(笑)
あの表情も忘れられないなぁ~!!
この曲も演出もダンスもすごく好きだったけど、これは今回のツアーならではかもしれないね。
おまピーとかみたいに、何度も恒例にやってくれたりするってタイプじゃないのかもって
思ったので・・・
また見たいけどさ~!!(°∀°)b
とはいえ、「起志快晴」のパティーンもあるから、何とも言えないけどね!( ´艸`)
とにかく、最高でした!!!
18.The World is Ours!
旗が登場して、イントロが流れてきたら・・・もう、本編ラストーー!!!
特に千秋楽は、ええっ、も、もう?!って思った記憶が・・・
階段上から、ダンサーがナオトに敬礼しながら次々と降りてきてフォーメーションに
つきます
このアワーズの振付もすごい好きで、このツアーの途中くらいから、
かなり覚えて一緒にやってました!!!o(^▽^)o
ほんとにこの曲大好きー!!!
ミニギター弾きながら、ナオトがクルッとターン決めるのも大好きー!!!(°∀°)b
そして、間奏になり、花道をナオトがやってきてコール&レスポンスー!!!
横アリは、1日目から、ナオトが歌わせながら煽って、
「日頃のうさとかうんざりとか全部吐き出せー!!!!!」
みたいなこと叫んでたよね!!
最後はフリースタイルで!!ってなって、ナオトも、
「いいねー!!!日本じゃないみたいー!!!」って!!!
ここで、千秋楽だけ、FCで募集していたみんなのビバ!な写真や、
ナオトの今回のキャラバンでの写真なんかが、次々とスクリーンに映し出されてました。
こういう使い方するのか~、ちゃんと送ればよかったかな?!
とはいえ、募集期間が短すぎて・・・(;^_^A
こうして、本編は終了!!!!
ナオトたちは下がっていきましたー!!!!
さて、アンコールですが、横アリ2DAYSともに、友人たちと私、それはもう頑張りましたよ
アリーナ席なので、センターと違い、端っこにも関わらず、横アリ、誰も最初、アンコール
しださないから、こ、これはまずい!と思い、
友達と一緒に、あの名古屋のアンコールのキセキを経験していたので、
なんとしても!!と頑張りましたっ!!
あの名古屋の男性の頑張りを思い、あの名古屋のように、もちろん立ったまま、
すぐに、ナーーオーートーー!!!!ナーーーオーーーートーーー!!!
っとコールしましたっ!!!
でも、周りの皆さん、あまり一緒に叫んでくれなくって・・・(・・;)
この声が枯れるまで・・・って感じで、友達と、必死に声の限り、叫びましたっ
結局、音頭とってた感じになったんですけど、なかなか広がらず、苦労しました。。
ナオト、きついから、早く出てきてよー!!!って思いつつ・・・
特に、千秋楽は、後方エリアだったので、かなりきつかったですヽ(;´ω`)ノ
が、他に誰かが音頭とる感じの雰囲気でもなかったので、やるっきゃないだろうと
必死に友達と頑張って叫びました
カメラが目の前を通ったのが気になりましたが、そんなこと気にせず、無我夢中でした~。
あとで、アンコールだけ気になって、すぐに観たけど、声はそれなりに
揃っているように聞こえたから、頑張った甲斐があったのかな?!
やはり、センター席ならともかく、アリーナとか後方からだと、音頭とるのも限界が・・・
<アンコール>
再び、ナオトたちが登場!!!
ナオトは、1日目は、これまで同様、グリーンのポケットTシャツでした!!!
追加公演用のを2日間とも着るんだろうなって思ってたので、これは意外でした!!∑(゚Д゚)
ってことで、ナオトは、千秋楽だけ、あの黒いTシャツでしたね(´0ノ`*)
グリーンもとってもナオト、似合っていたので、映像に残るのが黒だとなんかさみしい
気もするから、グリーンの時のもどこかに残るといいなぁ~写真でも・・・
で、正直、この後あたりから、私の記憶があいまいになっています。。
まず、ナオトのMCなんですが・・・
とにかく感謝のキモチと、こうやって、ライブでリアルに繋がれるのが一番だと
いうことを伝えてくれていたんですが・・・
1日目は、何度も何度も
「大好きだよ」
って言ってくれて・・・
また、こっち向いて言われると、勘違いンティライミになりそうですけど~(笑)
冗談はともかく、千秋楽とはまた違っていて、1日目は、すごく
私たちのことを大切に思ってくれているんだっていうのを、ナオトの言葉で
丁寧に伝えてくれたなぁって思いました!!!
とってもとっても嬉しかったです!!!
千秋楽は、ほんとにナオトの言う通り、このライブが終わってしまったら、
また、会えない日々が続いてしまうので、めちゃめちゃ淋しくなりつつ・・・
「でも、いつでも、こんな風に、みんなのことを思っているってことをこの曲に
こめました・・・」
というようなことを言うナオト・・・
ついに、私のキモチが今回のツアーで劇的に変化した全てのきっかけとなった
この大事な曲へ・・・
EN1.花びら
冒頭のセンターで一節歌い上げる部分で、
すでに千秋楽は、ナオト、泣きそう?いや泣いてる?って感じで・・・
その後は、名古屋1日目だけが、なぜか1番も左側で歌っていたけど、横アリは2日間とも
基本パターンで、1番は右側に歩いて行きながら歌い・・・
1番はこらえて歌いきっていたけれど・・・
2番になり、こちら側、つまり左側にきたナオト、
「不器用でごめんね~」のあたりだったかな?やっぱりここで歌えなくなってるーー
さいたま2日目の時も、このあたりで、ぐっときて泣いちゃってたよね?Σ(゚д゚;)
千秋楽も、このあたりで、歌えなくなり、両手を前で組んだあと、
顔を覆うようにして、泣いちゃった・・・
うわぁぁぁぁ・・・・・
その後の歌詞は歌えなくなったナオト、私もその分、頑張って歌いましたよ!!
でも、さいたまほど、後半ほとんど歌えなくなるってことはなく、
途中から泣きながらも復活していたよね?
もう、このあたりは、私も、記憶が・・・
何とも言えない感動に打ち震えていました。。。
この曲についての思いは、すでに、さいたまレポに濃厚に書いているので
気になる方はそちらを見ていただけたらと思いますが、→ こちら
まさか、この曲を最初にCDで聴いていた時には、
ナオトが言うように、ファン・インティライミに向けての曲だなんて思ってもみなくて、
さいたまでナオトがあんな風に泣いてしまって、初めてこの曲のホントの意味と
ナオトの想いを感じることが出来て・・・
すべて「花びら」のおかげです
ほんとにこの曲には感謝です。
そして、こんなにも、私たちのことを、不器用だけれど、
どんな時も、ずっと同じ想いで、変わらずに、想ってくれていたこと、
想ってくれていることに、心から感謝です
ナオト、ホントにアリガトウ
そして、今は、この曲のように、私も、しばらくナオトに会えない日々が続いていくけど、
こんな風に、ナオトのことを想っていたいし、想っています
そして、感動のこの曲の後、驚いたのは、1日目!!Σ(・ω・ノ)ノ!
すぐに、ナオトがアコギを持ったから!!
思わず、友達と、あれ?!?!って・・・
ここで、また、MCで、FCとかアンケートとかブログとかのこと言うんだけど、
2日間とも、昔みたいに、ブログ、ブログと連発するナオトに、ウケるうちら(笑)
しかも、なんかこっちにMC中、視線を感じたんだけど・・・1日目w
ってことは、ナオトったら、昔みたいに、ブログって何回言うのか
うちらに数えてほしいのね、って思って(笑)
2日目は私、数えました~!!4回言ってました(笑)
1日目も4、5回は言ってたよね~ってみんなで話してました~(´0ノ`*)
なんか、花びらじゃないけどさ、「おぼえていますか、あの日々を~♪」って
感じで、懐かしかったし、あの頃みたいに、花びらみたいな笑顔に
包まれて、ナオトとちかーい距離で、はしゃぎ合い、笑い合い、泣き合った、
あの日々を思い出したりして・・・
こういうのをナオトも求めていたのかなぁ?とか、勝手に思っちゃいました( ´艸`)
でも、こういうことだよね?!ナオト?
そして、ついに・・・
「まだ誰も聴いたことがない新曲やります!!!」って!!!∑(゚Д゚)
ヤッターーーーーー!!!!!(≧▽≦)
喜ぶみんなをみて、嬉しそうなナオト。ちょっとLIFEの初披露のめざましライブを
思い出した!!
2日目は、「みんなに助けられた御礼に」って言ってたね。
EN2.いつかきっと(新曲)
この曲について、ナオトは、
「青春時代のあの甘酸っぱいキモチを思い出して、また、今と照らし合わせて
書いた曲です」
というようなことを言ってたと思います。
「何度も【いつかきっと】って歌詞に出てきますが、
お察しのとおり、タイトルは、『いつかきっと』です!!」
って!!
すごい覚えやすい耳に残る感じのメロディーが続くなぁと1日目にも思ったけど、
友達ともども、1日目は、その後、おまピーとカーニバる?ですっかりライブ後は
そのメロディーがぶっ飛んでしまって(笑)σ(^_^;)
誰一人、ライブ後、思い出せないというw
2日目は、その反省を踏まえ?!この曲直後に、何度も何度もサビを
歌って繰り返し覚えようとする友人たち(笑)ウケマス!!
一緒に私も歌ってました~おかげで、ライブ後までおぼえてましたっw
なお、1日目は、スクリーンに歌詞は出ていなかったんです。
2日目だけでしたね。
歌詞も、これまでになく、リアルな感じというか、ぐっときちゃいました!!
青春時代といいながらも、今にも通じるような?
2メートル先で鼻歌歌ってる~みたいな部分とか、
拝啓、お二人さんテキナ歌詞とか、詩もすごく気になったー!!!
あと、途中、変拍子?テキニなるところも、オモシロイね!!(*^▽^*)
EN3.おまかせピーターパン
EN4.カーニバる?
ラスト2曲は、もうハンパないオマットゥリ!!!!!
ナオト、名古屋に続き、タオル、センターステージから客席へ投げてたね!!
千秋楽、カーニバる?の時のバルーンも、こっちにきそうで惜しい感じでしたが、
結局、スタッフさんが配りに来てくれたのを一つ頂きました!!
バルーンは、あと大阪初日でしかゲットしてない~!
前回のさいたまスーパーアリーナ公演くらい、降ってくればみんなもらえるのにね~!(;^_^A
蛍光テープと金色のナオトのメッセージ入りテープは、横アリではゲットできなかったけど、
他の会場でゲットできたので、よしとします(*^-^*)
ナオトのカーニバる?のセクシーダンスは、両日ともにメインステージ中央で、
さいたまあたりの頃は、花道とかでやってたけど、ツアー途中からやっぱりステージで
ってなったのかね?そのほうがいいよね~!
で、2日間ともに、横アリは、きゃなりのセクシーっぷりでした~
さすがです。。
こうして、全て終了~!!!!!!
最後に、また、森の愉快な仲間たちを紹介して・・・
1日目のとき、なぜか、ナオト、口調が相撲の呼び込み?する人みたいになってて、
しまいには、ミトさんのこと、「ミト泉~!!!!」って(笑)∑(゚Д゚)
ミトさんもお相撲さんポーズして爆笑!!
っからの~、
「あったかいんだからぁ~♪( ´艸`)」
笑!!
最後、ナオトも一緒に帰ろうとするので、ナオトーーーー!!!って叫んで、
え?って戻ってきて、あのかわいいビバザ自転車に乗ってご挨拶しながら
花道一周!!!
ほんとにこれがよかったよね!!!今回!!!(^人^)
センターステージの所で、なぜか、片足あげてキープ!!!とか(笑)
坂道のぼるところで、1日目は、すっごいコントみたいで面白かったんだけど、
めっちゃ必死に漕ぐんだけど、進まなくて、そのうち、降りちゃったーみたいなのが(笑)
2日目はそれはなかったような?(゚ー゚;
1日目は、なんか最後、引っ込むタイミングがかなり早すぎちゃって、
まだ曲がだいぶ残ってる~って感じで、しかも、ナオト、階段の上で引っ込むとき、
なんかあれ?って違う方向に行こうとしてなかった?
初武道館の時のR氏テキナw
2日目は、ほんとにこれが最後かぁと思うと、めちゃめちゃ感無量だったなぁ・・・
そして、ナオト、最後の最後に、引っ込むときに、投げキッス~!!!!
久しぶりー!!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ナオト、ほんとに最高だった時、ここぞって時にしかこれまでもしてなかったから、
ほんっとにやりきったーー!!!!最高ーーー!!!って感じだったんだろうね!!!
そりゃそうか!!!( ̄▽+ ̄*)
こっちももうこれ以上ないくらい、最高だったものーーー!!!!(≧▽≦)
ほんとにありがとうーーー!!!!!
あ、そうそう、挨拶の時、ナオトがスタッフにも~って言ってて、千秋楽は
そこでスタッフの皆さんがお疲れ様のサプライズの横断幕みたいの用意してて、
それも感動的でしたね!!!(*^o^*)
以上、最後は、駆け足になっちゃったけど、ほんとに今回のキャラバンは
楽しすぎて、もう最高でしたねー!!!!
ナオト、バンダ、ダンサー、スタッフ、ファン・インティライミ、そして、
今回のキャラバンに関わってくださったすべての方に、
心から感謝します!!!!
ビバ!!ザ!!ナオト・インティライミーーーー!!!!!!(≧▽≦)
ロビーにあったお花たち!!
アリーナ完走して、追加公演も完走して、
しかも、WOWOW生中継で、全国の映画館でライブビューイングまであって・・・
これって、デビューの頃の、「ホール?いや、モール!ツアー」とかやってた頃を
思うとき・・・
とんでもないくらい、もんのすごいことだよね・・・
って改めて思ったよ!!!
5周年の今年、さらにすごいこと、考えてそうだから、ナオトがいうように、
しっかりナオトにしがみついていかないとーーー!!!
以上、長々と失礼いたしました!!!
ご静聴、ありがとうございました!!!
(やっとWOWOW観れるっ。。笑 観た後に感想言いたくなるかも・・・
そしたらまた何か書くかもです!!)